フレッシュトマトのペペロンチーノ

チョコカスタード
チョコカスタード @cook_40093999

トマトを加えたアレンジペペロンチーノです。トマトを入れることによって乳化しやすく、ベーコンのコクがあるペペロンチーノです

このレシピの生い立ち
シンプルなペペロンチーノだと、味わいに少し物足りなさがありますし、乳化が難しい。ベーコンでコクをだし、トマトで味わいと乳化の手助けをしました

フレッシュトマトのペペロンチーノ

トマトを加えたアレンジペペロンチーノです。トマトを入れることによって乳化しやすく、ベーコンのコクがあるペペロンチーノです

このレシピの生い立ち
シンプルなペペロンチーノだと、味わいに少し物足りなさがありますし、乳化が難しい。ベーコンでコクをだし、トマトで味わいと乳化の手助けをしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 160~200g
  2. トマト(ミニトマトでも) 中2玉
  3. ベーコン(なくてもいいです) 長いベーコン2枚
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. にんにく 3〜4かけ(意外と多め)
  6. 唐辛子 1〜2本(お好みの量)
  7. 塩・胡椒 適量
  8. セリ(好みで) 適量

作り方

  1. 1

    2019.5.13
    話題のレシピになりました!
    皆様のおかげです、ありがとうございます

  2. 2

    ペペロンチーノにフレッシュトマトとベーコンを入れたレシピです。フレッシュトマトはソースの乳化剤、ベーコンは味をだします

  3. 3

    にんにくをみじん切りにする。まず包丁の腹で潰します

  4. 4

    根元は残して、先の方を切ります

  5. 5

    皮をむき、まず細い方の面に1~2箇所の切れ目を入れる。へたは残します

  6. 6

    横の面の縦方向に千切りをする。この時もへたは残します

  7. 7

    90度回転させて横方向に千切りすると綺麗にみじん切りができます。へたを残しているのでばらけません

  8. 8

    唐辛子は種を抜いて細かく刻み、トマトは1cm角に、ベーコンは細切りか角切りにする

  9. 9

    鍋にお湯を沸かし、塩を入れてパスタを茹ではじめる。茹で汁の塩分はおすましぐらいの塩分、意外に多めの塩が必要です

  10. 10

    パスタを茹でる時間はメーカー指定時間の1分30秒前にします。タイマーではかりましょう

  11. 11

    冷たいフライパンにオリーブオイルと刻んだにんにくを入れて弱火で加熱。にんにくが焦げないようフライパンは傾けたままにします

  12. 12

    にんにくからオイルに香りを移したら、唐辛子を入れる

  13. 13

    完全ににんにくに火が通る前にベーコンも炒めはじめる。にんにくが焦げないように注意してください

  14. 14

    ベーコンに火が通ったらトマトを入れ、中火で煮ていく。塩、胡椒をする

  15. 15

    トマトが柔らかくなる程度で、すでにソースは乳化していると思います。とろんとした感じです。弱火に戻します

  16. 16

    パスタが茹で上がる1分半前に、はじめのオリーブオイルと同量のパスタの茹で汁を加え、グルグルとフライパンを揺する

  17. 17

    味をみて調整する。パスタにも塩分があるのでそれを考慮します

  18. 18

    茹で上がったパスタをフライパンに直接入れる。この際、パスタの湯切りは不要です。茹で汁を切らずにトングで運んでください

  19. 19

    トングでパスタを掴みながらグルグルまぜ、写真のようにソースが少しゆるいかな?程度で火を消す

  20. 20

    仕上げにオリーブオイルを少したらし、全体を手早く混ぜる

  21. 21

    器に盛り付け、パセリを散らして完成

  22. 22

    ID19974068
    ボンゴレロッソ(あさりパスタ)乳化のこつ もよかったらどうぞ

  23. 23

    ID19910189
    帆立とエリンギのパスタ(パン粉のソース) もよかったらどうぞ

  24. 24

    ID20272079
    フレッシュトマトの冷製パスタ もよかったらどうぞ

  25. 25

    ID19922309
    牛すじのラグーソースパスタ もよかったらどうぞ

  26. 26

    ID20082059
    ペンネで海老とズッキーニのダイスパスタ もよかったらどうぞ

  27. 27

    ID19922560
    ボロネーゼ(絶品ミートソースパスタ) もよかったらどうぞ

  28. 28

    ID19941649
    アンチョビとドライトマトのパスタ もよかったらどうぞ

  29. 29

    ID19943389
    シラスと季節のお野菜の和風パスタ もよかったらどうぞ

  30. 30

    ID20119824
    焼きナスの冷製ジェノベーゼ もよかったらどうぞ

コツ・ポイント

具体的な乳化のポイントはID19974068ボンゴレロッソ(あさりパスタ)乳化のこつ を参考にしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコカスタード
に公開
簡単でわかりやすい、でも本格的!なレシピを提案していきたいと思います。よろしければ見ていってください
もっと読む

似たレシピ