介護食・ヴィシソワーズ

美味しい介護食
美味しい介護食 @cook_40183095

暑い夏にぴったりの
じゃが芋の冷製スープです!!

このレシピの生い立ち
有名なスープですが、手作りだとハードル高そうですが、意外に簡単に出来ます。
夏の暑さで食欲を落としがちな要介護者ですが、そんな時、栄養たっぷりで喉越しの良いこのスープはぴったりの介護食ではないかと作ってみました。
ご家族で楽しめます!!

介護食・ヴィシソワーズ

暑い夏にぴったりの
じゃが芋の冷製スープです!!

このレシピの生い立ち
有名なスープですが、手作りだとハードル高そうですが、意外に簡単に出来ます。
夏の暑さで食欲を落としがちな要介護者ですが、そんな時、栄養たっぷりで喉越しの良いこのスープはぴったりの介護食ではないかと作ってみました。
ご家族で楽しめます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 3個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 牛乳 500CC
  4. 生クリーム 200CC
  5. バター 10g
  6. 400CC
  7. コンソメキューブ 1個
  8. 小さじ1
  9. ホワイトペッパー 少々
  10. セリのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋と玉ねぎは皮を剥き、薄切りにする。

  2. 2

    鍋にバターを入れ、じゃが芋と玉ねぎを入れ、中火で焦がさないように炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透き通って来たら、水とコンソメを加えて、じゃが芋が軟らかくなるまで煮る。

  4. 4

    火を止めて、牛乳と生クリームを加え、
    ハンドミキサー又はミキサーに、なめらかになるまでかける。

  5. 5

    再び火にかけて、
    塩、胡椒で味を調える。沸騰する直前で火を止める。(焦がさないように注意!!)

  6. 6

    別の容器に移し、荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    スープが冷えたら、
    器に注ぎパセリを散らす。

コツ・ポイント

牛乳と生クリームを入れたら、焦げ易いので
火加減に注意しながら混ぜて下さい!!
※本場のレシピは玉ねぎでなくポロネギを使います。長葱の白い部分で代用可です。
※乳製品が入っておりますので、出来あがったらなるべく早めにお召し上がりくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美味しい介護食
美味しい介護食 @cook_40183095
に公開
母の介護食作りに励んでいます。同じく、介護をされている方々にレシピの参考になればと思い掲載します。介護ブログも書いています!!http://ameblo.jp/oishiikaigosyoku/
もっと読む

似たレシピ