野菜たっぷり☆ドライカレー

☆メグトラマン☆
☆メグトラマン☆ @cook_40054424

市販のルーを使い、煮込む手間がないので、短時間で簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に中途半端に余った野菜があったので、一気に整理したくて(笑)

野菜たっぷり☆ドライカレー

市販のルーを使い、煮込む手間がないので、短時間で簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に中途半端に余った野菜があったので、一気に整理したくて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽きミンチ 100g位
  2. 野菜何でも 今回は
  3. じゃがいも 1個
  4. 玉ねぎ 1\2個
  5. 人参 1\2個
  6. ピーマン 1個
  7. 茄子 1\2個
  8. 市販のカレールー 1〜2かけ
  9. にんにく 1かけ
  10. ローリエ(あれば 1枚
  11. お好きな顆粒だし 小さじ1
  12. サラダ油 大さじ1
  13. 塩コショウ 適宜
  14. ご飯 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    使いかけの余った野菜を使っちゃいます!
    他にもアスパラやズッキーニ、大根なんかもOKです。

  2. 2

    野菜は全て5ミリ角くらいに細かく切ります。茄子とじゃがいもは、水を張ったボウルに浸けておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにしたニンニクが香りが出るまで弱火で炒めます。

  4. 4

    火が通りにくい野菜から炒めていきます。じゃがいも、人参、玉ねぎを投入。中火がいいですね。

  5. 5

    じゃがいもの周りが透明になってきたら、ミンチを入れほぐしながら炒めます。

  6. 6

    ミンチの色が変わったら、茄子とピーマンも投入。塩コショウで下味を。

  7. 7

    野菜全体がヒタヒタになる位まで水を加え、顆粒だし、ローリエを入れて弱火で5分程コトコト。

  8. 8

    その間にカレールーを刻んでおきます。溶けやすくなって楽チンです。

  9. 9

    ローリエを取り出し、カレールーを加え、溶かしながら混ぜ合わせます。カレールーの量は味見しながらお好みで調整してください。

  10. 10

    弱火でコトコト煮込み、これくらい水分が無くなれば、あとは盛り付けて出来上がり!

  11. 11

    カットトマト(細かく切ったトマトももちろん可)と混ぜながら食べるのも美味しいので乗せてみました♡

コツ・ポイント

顆粒だしは、コンソメでも和風だしでも。
今回は和風だしにして、サッパリにしました。
火が強いと焦げやすいので、ルーを入れてからは弱めの中火位で絡めましょう。
野菜を小さくする事で火の通りが早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆メグトラマン☆
に公開
晩ごはんの献立に困った時は COOKPADにお世話になってます!私のレシピも、困った時の手助けになればと思い、始めてみました(^^)♪オカン直伝レシピや、私のアイデアレシピなど 載せていこうと思います!
もっと読む

似たレシピ