作り方
- 1
半平、卵黄 オイル、をプロセッサー、ミキサーに入れ拡販する、とろみが出たら良し①
- 2
エビを包丁で潰すようにたたき細かくする(プロセーサー使用の場合回して止め回して止めをくり課せすようにする)②
- 3
①と②をボールで合わせて 塩、絞り生姜を入れる
- 4
レンコンは皮をむき輪切りにして打粉を売ってから海老しんじょをはさみ揚げる
コツ・ポイント
油の温度は160°位の低温でジックリと揚げる事
芯に火が通りにくい。
今回塩はカレー塩(カレーパウダーに塩)と
藻塩をつけてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イワシのれんこんはさみ揚げ イワシのれんこんはさみ揚げ
れんこんのはさみ揚げなんて、珍しくないでしょうが、お魚好きなわたしは、いわしのすり身で作ります。生のいわしからすり身をつくるのは大変ですが、スーパーなどで冷凍のものを買ってきて作るとかんたんです。 なっちぃー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423758