皮パリパリ! チキンソテー

aimエイム
aimエイム @aim_cooking

面倒な手間、一切なし!
誰でも簡単に皮パリッパリのチキンソテーが焼けちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
娘も主人もそして私も皮がパリッパリな鶏肉が大好きです!

皮パリパリ! チキンソテー

面倒な手間、一切なし!
誰でも簡単に皮パリッパリのチキンソテーが焼けちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
娘も主人もそして私も皮がパリッパリな鶏肉が大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも肉でも胸肉でもお好みで) 2枚
  2. 塩、胡椒 適宜
  3. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は、両面に軽く塩胡椒で下味をつける。
    皮も丸まっていたら、伸ばして広げておくと良いですよ!

  2. 2

    フライパンに油を少し入れ、皮を下にして鶏肉を焼き始める。
    火加減は弱火から中火の間。

  3. 3

    アルミホイルを上にのせます。

  4. 4

    アルミホイルの上に鍋を置きます。 写真の鍋の中は前日のスープの残りが。空の鍋しかなければ水を入れて重い鍋にして下さいね。

  5. 5

    4分ほど焼いて、お肉の内側外側を入れ替えます。
    (写真は入れ替え後)

  6. 6

    再度アルミホイル&鍋を置いてさらに2分〜焼きます。皮目がパリパリになるまで焼いて下さいね。

  7. 7

    アルミホイルと鍋を外してお肉を返します。皮目カリッカリ!
    皮を上にしてからはフタ厳禁。
    もう2分焼いて火を止めます。

  8. 8

    お肉をまな板等に移動してから、5分ほど切らずに皮目を上にして放置。すぐ切ると、肉汁が流れてしまうので注意...!

  9. 9

    5分〜10分経ってからお肉を切ります。
    私はまな板をベタベタにしたくないので、クッキングシートを使っています。

  10. 10

    クッキングシートを一度クシャクシャにして広げてまな板の上に置きます。シートに余分な油が溜まって、まな板もキレイ!

  11. 11

    皮がパリッパリ&カリッカリなの伝わりますか??

  12. 12

    完成〜♡
    お好きなソース&味付けで召し上がれ。
    写真はタルタルソースといただきました!
    最高です〜。

コツ・ポイント

本当は鶏肉1枚ずつ焼いた方が皮がきれいに焼けます。
我が家は鶏肉1枚では足らないので、2枚を一度に焼いて、内側外側を入れ替えして焼いています。
焼き時間は、お肉の枚数や大きさによって変えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aimエイム
aimエイム @aim_cooking
に公開
普段は学校司書として本と子どもに囲まれた生活も送る、ダブルワーク料理家。2年通った料理専門学校では、各国料理/製パン/製菓/栄養学等みっちり叩き込まれた為、教科書的知識にも自信あり。全国料理学校協会助教員。主催又は外部講師歴も含め、延べ1千人以上に料理等教えた経歴を持つ。Instagram @bread_cake_cooking_aim
もっと読む

似たレシピ