鯖の梅ソース焼き

秦野病院栄養課 @cook_40334754
鯖のビタミンB6・梅干しのクエン酸は、夏バテ防止にピッタリのメニューです!
このレシピの生い立ち
夏にぴったりの魚メニューを増やしたい!!
との思いから作成したメニューです。
鯖の梅ソース焼き
鯖のビタミンB6・梅干しのクエン酸は、夏バテ防止にピッタリのメニューです!
このレシピの生い立ち
夏にぴったりの魚メニューを増やしたい!!
との思いから作成したメニューです。
作り方
- 1
鯖は醤油・料理酒で下味をつけておきます。梅干しは種を除いて荒くたたきます。
- 2
鯖の水気をふき取り、小麦粉をつけ、油を熱したフライパンで焼きます。付け合わせのシシトウも一緒に焼いておきます。
- 3
小鍋に梅ソースのみりん・料理酒・砂糖を入れて、煮立たせ、①の梅干しを加えて再度加熱します。
- 4
焼いた鯖に梅ソースをかけ、シシトウを添えたら完成です★
コツ・ポイント
梅の酸っぱさが苦手な方は、はちみつ梅干しでソースを作っても、美味しく食べられますよ!
似たレシピ
-
-
鯖缶大根おろし♪簡単ビタミン漢方食養生 鯖缶大根おろし♪簡単ビタミン漢方食養生
xyzクックさん、つくれぽありがとう!ビタミンB12・D・ナイアシン・B6・タンパク質・リン・B2・パントテン酸を含む鯖 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20880669