鯖の梅ソース焼き

秦野病院栄養課
秦野病院栄養課 @cook_40334754

鯖のビタミンB6・梅干しのクエン酸は、夏バテ防止にピッタリのメニューです!
このレシピの生い立ち
夏にぴったりの魚メニューを増やしたい!!

との思いから作成したメニューです。

鯖の梅ソース焼き

鯖のビタミンB6・梅干しのクエン酸は、夏バテ防止にピッタリのメニューです!
このレシピの生い立ち
夏にぴったりの魚メニューを増やしたい!!

との思いから作成したメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4切れ分
  1. 4切れ
  2. 醤油 大さじ1
  3. 料理酒 大さじ1
  4. 小麦粉 適量
  5. 適量
  6. 梅ソース
  7. 梅干し 大4つ
  8. みりん・料理酒・砂糖 各小さじ2
  9. 付け合わせ
  10. シシトウ 適量

作り方

  1. 1

    鯖は醤油・料理酒で下味をつけておきます。梅干しは種を除いて荒くたたきます。

  2. 2

    鯖の水気をふき取り、小麦粉をつけ、油を熱したフライパンで焼きます。付け合わせのシシトウも一緒に焼いておきます。

  3. 3

    小鍋に梅ソースのみりん・料理酒・砂糖を入れて、煮立たせ、①の梅干しを加えて再度加熱します。

  4. 4

    焼いた鯖に梅ソースをかけ、シシトウを添えたら完成です★

コツ・ポイント

梅の酸っぱさが苦手な方は、はちみつ梅干しでソースを作っても、美味しく食べられますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秦野病院栄養課
秦野病院栄養課 @cook_40334754
に公開
神奈川県秦野市で半世紀以上精神科医療を提供してきた「医療法人社団秦和会 秦野病院」で提供している病院食のレシピを公開しております。管理栄養士の考案したレシピに加えて、柔菜食、ソフト食のレシピも紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。秦野病院ホームページはこちら↓https://www.hatanohp.or.jp/
もっと読む

似たレシピ