夏野菜、たっぷりドライカレー❶

ちゃかぴまま
ちゃかぴまま @cook_40355049
東京都

とにかく、野菜がたくさん食べられます。
たくさん作り
ジップ袋などに入れ、冷凍保存しておけば、ランチなどにも便利です!

このレシピの生い立ち
脂質50%OFFのドライカレーが食べたくて!

夏野菜、たっぷりドライカレー❶

とにかく、野菜がたくさん食べられます。
たくさん作り
ジップ袋などに入れ、冷凍保存しておけば、ランチなどにも便利です!

このレシピの生い立ち
脂質50%OFFのドライカレーが食べたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. *ターメリックライス*
  2. ターメリック(ウコン) 小さじ2
  3. バター 30g
  4. 3合
  5. *ドライカレー*
  6. 合挽き肉 300g
  7. ニンニク 1カケ
  8. 玉ねぎ 1玉(中サイズ
  9. にんじん(みじん切り) 1本(中サイズ
  10. にんじん(すりおろし) 1本(中サイズ
  11. エリンギ 1パック(2本入り
  12. 茄子 1本
  13. ピーマン 2個
  14. 油(オリーブオイル可) 適量
  15. ●ケチャップ 大さじ1
  16. ●ウスターソース(中濃でも可) 大さじ1
  17. ●コンソメ(刻むと溶けやすい) 1個
  18. ●砂糖 大さじ1
  19. ●カレー粉(今回は脂質50%OFFのカレー粉使用) 1袋
  20. ◎固形のカレー粉を使用する場合は 3〜4個調節
  21. 300cc
  22. ●塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    米3合を研ぎ、水の目盛は
    2㎜控える
    ターメリック小さじ2
    を入れ混ぜ
    バター30gを4つに切り分け置き、炊く。

  2. 2

    トッピングはお好きな物を!
    ゆで卵やオクラは茹でて
    パプリカ、南瓜は軽く焼いておく。
    南瓜はレンチンして焼くと時短

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにして、
    皿に乗せラップを掛けてレンジで5分加熱

  4. 4

    にんじん1本はみじん切りに
    茄子、エリンギ、ピーマン、ニンニクもみじん切りに!

  5. 5

    にんじん1本はすりおろす
    (すりおろした水分は残しても搾ってもOK)

  6. 6

    フライパンに油を入れ、みじん切りのニンニクを香りが出るまで炒め、合挽き肉を色が変わるまで炒める。

  7. 7

    肉の色が変わったら、レンチンした玉ねぎを合わせて2〜3分炒める。

  8. 8

    みじん切りのにんじん、茄子、エリンギ、すりおろした、にんじんも加えて
    軽く炒める

  9. 9

    具材を合わせたら、300ccの水
    を加え
    ●の調味料を合わせて
    炒める

  10. 10

    カレー粉を入れる。
    (今回は粉末になっているのを
    使用)

  11. 11

    炒めて水分が減ってきたら、最後にピーマンを加えて2〜3分炒める
    (緑を綺麗に仕上げるため)

  12. 12

    出来上がり

  13. 13

    人気検索で1位✨

    検索*保存*閲覧
    有難うございます♡

    2023.9.27時点

コツ・ポイント

◎お子様は甘口のカレー粉を
使う事に寄って辛さも調節できます。
◎固形のカレー粉では、封を開けると余ってしまいますが、今回使用したカレールーは
粉末になっていて、1袋を使いきれば、
余りも出なく便利です。
しかもカロリーOFF!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃかぴまま
ちゃかぴまま @cook_40355049
に公開
東京都
やっと微熱からも解放されて少しづつ元気を取り戻しています😊味覚はまだ100%回復には至りませんがフルーツ全般は味がします🥰休んだ分頑張ってリアクションを遡ろうと試みましたが💦数の多さにすみません本日分から復帰致しますねリアクション頂きっぱなしで申し訳ないですリハビリ兼ねて買い物🛒からスタートです♪🇺🇸この度US版に下記のレシピが検索できるようになりました🧑‍🍳ニラ玉の厚焼き卵🧑‍🍳ワカメスープ🧑‍🍳はる〜ん♪のお味噌汁✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆🧑‍🍳キッチンご訪問有難う御座います🧑‍🍳4人家族ですが今は寂しく夫と2人暮らしです★両親、独居義母と高齢者3人を抱え病院の付き添い等…サポートをする事を【介護シフト】と呼んでいます🧑‍🍳基本的には冷蔵庫の在庫や買った食材家族のリクエストを最優先にお料理しています❤️気に入ると😍そればかり作る傾向有りだっておいしいんだもの🤤❤️🧑‍🍳高齢者にも優しく♡切り方や食材圧力鍋活用等アレンジする事をお許しください🧑‍🍳腎臓病の持病が有り減塩とタンパク質摂取制限有りレシピの分量を多少アレンジ致します🙏🧑‍🍳写真溜めて病院の待ち時間に編集する癖あり一度に何品か纏めてレポート致しますが撮り溜めて送っているレポートも多数有り♡🌿2024.9.14ワンプレート倶楽部会員✨入部致しました皆様♡ヨロシクお願い致します。送信する前に確認すれば良いのに…誤字脱字多いいです🙏😆🧑‍🍳【お詫び🙇‍♀️】✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆✻*˸ꕤ*˸*⋆お料理レシピ以外の便利な方法シリーズレシピについて★kitchenペーパー活用レシピ⭐︎kitchenペーパーを小さく切る⭐︎kitchenペーパーのコップ★粗熱取り❶❷レシピ★マスキングテープ活用レシピ⭐︎冷蔵庫収納⭐︎保存食材マスキングテープ★干し椎茸の戻し方★シュレッドチーズくっつかない冷凍保存方法★片栗粉を作るタイミング★イカの内臓捨てる時臭くない方法★砂糖が固まったらパンの耳を★🥔を十時に切るいつもご活用頂き有難うございます心から感謝申し上げます🥰多くの方に頂戴いたしました便利方法シリーズのレポートに関して自分の勉強の為にもkitchenへ伺い返レポを行って参りましたが上記のレポートに関しましては返レポを甘えさせて頂きたいと考えております🙏ごめんなさい♡返レポに伺ったからこそ知り得たレシピ多数有り✨この事は自分の知識となりレパートリーが増え広がりやがて宝となります✨(永久保存版)尚、シフトで多忙な期間有りお届け遅くなります🙇‍♀️日々楽しくkitchenへ伺い美味しいお料理の発見やテクニック基礎知識等…今後共学ばさせて頂きたいと思います♪🧑‍🍳勝手言って申し訳ありませんがご理解頂けましたら幸いです🙇‍♀️✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。★レシピは時折見直し改訂しております最新版をご覧になってくださいね🥰🧑‍🍳2022.8月〜開設🧑‍🍳*********************🐒📣しーcへcooking楽しんででも無理なくね★★★★★★★★★★★
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ