低温調理器で作るチャーシュー

まんぼうあぜる
まんぼうあぜる @cook_40104426

ラーメン用に常備したくて作りました。
このレシピの生い立ち
袋ラーメンを食べるときに市販のチャーシューを使うと高くつくので自分で作りました。
もともと燻製をよく作っていたので加熱の時間や温度はその応用みたいなものです。

低温調理器で作るチャーシュー

ラーメン用に常備したくて作りました。
このレシピの生い立ち
袋ラーメンを食べるときに市販のチャーシューを使うと高くつくので自分で作りました。
もともと燻製をよく作っていたので加熱の時間や温度はその応用みたいなものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500g分
  1. 豚バラブロック 500g
  2. 醤油 100cc
  3. みりん 100cc
  4. 砂糖 大さじ1−2杯
  5. おろし生姜 大さじ1/2-1杯
  6. おろしにんにく 大さじ1杯
  7. 小さじ1/2-1杯

作り方

  1. 1

    密閉できるビニール袋にすべての材料を入れてムラの無いようによく撹拌し、1−2日冷蔵庫に入れておきます。

  2. 2

    低温調理器を62−68度で設定して袋ごと4−6時間加熱します。
    温度の差で微妙に仕上がりが変わります。

  3. 3

    加熱が終わったら袋ごと取り出し冷水で粗熱を取ります。
    すぐに食べるなら熱いまま切ってもいいですが肉汁が流れ出します。

  4. 4

    粗熱が取れたら好みの厚さにスライスしていきます。

コツ・ポイント

低温調理器の設定温度と実際の温度が違っていることもあるので気になる方は別途水温を測ると良いと思います。
香ばしさがほしいと言う人は漬け込む前に全面をフライパンで焼いておくと良いかも知れません。

使用器具は煮沸やアルコールでの除菌は必須です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんぼうあぜる
まんぼうあぜる @cook_40104426
に公開
このところ、料理するのが楽しくなってきました。つくれぽもらえたりすると、あぁ喜んでくれた人がいるんだなって張り合いがありますね。最近、ブログ始めました。「まんぼうの棲家」http://sunfish-nest.net/とりとめもない雑記ブログですが、レシピとも言えないものはブログに載せようかと思います。
もっと読む

似たレシピ