簡単!大根葉と皮のふりかけ

簡単しりぃず/管理栄養士 瀬戸アオイ @cook_40133291
管理栄養士監修★食物繊維で腸活
このレシピの生い立ち
普段捨ててしまいがちな硬い大根の葉や皮を活用しました。
簡単!大根葉と皮のふりかけ
管理栄養士監修★食物繊維で腸活
このレシピの生い立ち
普段捨ててしまいがちな硬い大根の葉や皮を活用しました。
作り方
- 1
大根を洗い、さいの目切りにする。
- 2
耐熱容器に入れて電子レンジ600Wで2分間加熱する。
- 3
Aを混ぜ合わせる。
- 4
水気を切り、全ての材料を混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
フライパンで炒める場合、ごま油をひくを香りが良くなるのでおすすめです。
似たレシピ
-
皮も使った●大根の葉のじゃこ入りふりかけ 皮も使った●大根の葉のじゃこ入りふりかけ
みなさんと同じエコな志で、捨てずに利用(@_@)です!皮も一緒に入れてみました。食物繊維がしっかりとれます。 シンパパKikka -
-
-
-
-
-
大根使い切り!大根葉と皮の柔らかふりかけ 大根使い切り!大根葉と皮の柔らかふりかけ
かつらむきにした大根の皮と大根葉。捨ててしまうのはもったいない!全部使えます。柔らかふりかけはお弁当にもぴったり。chino☆キッチン
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21171321