いわしのネギ味噌海苔焼き

しむっちょ
しむっちょ @cook_40406547

お手頃価格のイワシを一口おかずに。ネギと大葉をたっぷり入れて、海苔で挟んで食べやすくしてみました。ビールと相性抜群です。
このレシピの生い立ち
鯵のなめろうを海苔で挟んで焼いてみたら、子供がパクパク食べたので、イワシでも作ってみました。我が家ではイワシの方が好評です。

いわしのネギ味噌海苔焼き

お手頃価格のイワシを一口おかずに。ネギと大葉をたっぷり入れて、海苔で挟んで食べやすくしてみました。ビールと相性抜群です。
このレシピの生い立ち
鯵のなめろうを海苔で挟んで焼いてみたら、子供がパクパク食べたので、イワシでも作ってみました。我が家ではイワシの方が好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ 3尾
  2. 大葉 6枚
  3. 小口ネギ 2本
  4. ★味噌 小さじ1
  5. ★生姜チューブ 1cm
  6. ★酒 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. ★和風だしの素 ひとつまみ
  9. 海苔(大判) 1枚

作り方

  1. 1

    ネギは小口切りに、
    大葉はざく切りにする

  2. 2

    いわしは頭と内臓、中骨を除く

  3. 3

    大きめのまな板でいわしを叩き、★を全て入れてさらに叩く

  4. 4

    3分くらい叩いたら、上記1のネギと大葉を加えて混ぜる

  5. 5

    包丁で折り込むようによく混ぜると、このようになります

  6. 6

    大判の焼き海苔1枚を8等分に切る

  7. 7

    切った海苔の右側にいわしの叩きを置き、左側の海苔をかぶせる

  8. 8

    フライパンに油をひき中火で焼く。
    2分焼いて裏返し、蓋をして2分、端がカリッとしてきたら火を止めて蓋したまま2〜3分放置

  9. 9

    皿に盛り付けて出来上がり

コツ・ポイント

アジ(叩くのにイワシより時間がかかる)でも豚ひき肉(レシピ+卵1個)でも作れます。
3枚におろしてある魚を買って手間を省いても良し、叩く時間が惜しい時は豚ひき肉でも良し。和風だしの素で味を調整して下さい。レシピはおつまみ用に味濃いめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しむっちょ
しむっちょ @cook_40406547
に公開
お弁当もお家ご飯も美味しく作りたい✨仕事もあるから時短でパパッと作りたい⏰皆様のレシピが我が家の胃袋と平和を支えております。皆様にありがとうの気持ちを込めて、今日も検索、時々つくれぽ投稿→家族のおいし〜笑顔。食事は人を幸せにするんだと実感。
もっと読む

似たレシピ