レンジで!なすのたたき

ミツカン味ぽん @cook_40100074
レンジなのになすはトロっとジューシー。食べ応えのある一品です。
このレシピの生い立ち
トロッとしたなすとコクのあるツナ、「味ぽん」の相性がバツグンのレンジ蒸しです。
レンジで!なすのたたき
レンジなのになすはトロっとジューシー。食べ応えのある一品です。
このレシピの生い立ち
トロッとしたなすとコクのあるツナ、「味ぽん」の相性がバツグンのレンジ蒸しです。
作り方
- 1
今回は、「ミツカン 味ぽん」を使います。
- 2
なすはへたを切り縦半分にし、皮目の方に斜めに浅く5mm幅に包丁を入れてから、食べやすい大きさに切る。
- 3
水にさらし、水けをきってから耐熱の器にのせる。ごま油をからめ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に6分かける。
- 4
粗熱が取れたら、水けがあればきり、油をきったツナをのせ、お好みで薬味をのせる。<お好みのぽん酢>をかける。
- 5
※冷蔵庫で冷やしても、大変美味しいです。
コツ・ポイント
レンジ調理だけで、手軽に作れて、おつまみにもぴったりな一品です。
似たレシピ
-
5分で副菜!レンチンでなすのポン酢かけ 5分で副菜!レンチンでなすのポン酢かけ
暑い日にはレンチンでナスをさっと作っちゃおう。ツナ缶を使えばジューシーで食べ応えがあり、火を使わない1品ができあがり 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
なすのたたき・ヘルシーバージョン* なすのたたき・ヘルシーバージョン*
高知ではなすのたたきがメジャー料理。本来は素揚げにする茄子をレンジ調理で簡単&さっぱりに。ペロッといけちゃいますよ^^ ハナ吉* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21533370