お鍋でカオマンガイ風

パンダ飯
パンダ飯 @cook_40367189

YouTube飯動画「パテモソ協会」さん公開レシピ
このレシピの生い立ち
ベトナム料理を訪れたパテモソ協会さんが、アジアご飯に目覚めて、ご自宅で作られた料理です。動画ではジャスミンライスで作られています。https://youtu.be/FVvKPRyKRfc?si=zQUqrHYGBkWcFsox

お鍋でカオマンガイ風

YouTube飯動画「パテモソ協会」さん公開レシピ
このレシピの生い立ち
ベトナム料理を訪れたパテモソ協会さんが、アジアご飯に目覚めて、ご自宅で作られた料理です。動画ではジャスミンライスで作られています。https://youtu.be/FVvKPRyKRfc?si=zQUqrHYGBkWcFsox

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. 鶏肉モモ肉使用) 200g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. ☆生姜 1片
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆シャンタンDX 小さじ1
  7. ☆ポン酢 小さじ2
  8. ☆ナンプラー 小さじ1
  9. ☆白だし 少々
  10. ☆塩 少々
  11. ☆五香粉 適量

作り方

  1. 1

    お米は研いで約30分浸水させる
    ジャスミンライスの場合は香りが飛ばないようサッと洗って浸水無しでもいいようです

  2. 2

    鶏肉はフォークで全体に穴をあけておく
    ☆印の材料は混ぜ合わせておく

  3. 3

    お鍋に浸水させた米を入れ、規定の量の水と鶏肉を皮目を上にして乗せ☆印の材料を入れる

  4. 4

    蓋をして中火で沸騰させ、弱火で15分加熱し火を止めて10分蒸らす

  5. 5

    お鍋に湯を沸かしベトナム風スープを作る

  6. 6

    カオマンガイを食べ、後からスープをかけてクッパ風にして食べる

コツ・ポイント

✓ご飯に味がしっかりついているので鶏肉にかけるタレは必要ないです
✓ベトナム風スープの具材は自由に作ってください
調味料:生姜·にんにく·鷹の爪·シャンタンDX·醤油·ナンプラー·ポン酢·柚子胡椒·五香粉·レモン汁

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パンダ飯
パンダ飯 @cook_40367189
に公開
「YouTube で日常を垂れ流しているだけ」と言うご本人の思いに関係なく影響力の強い人物「パテモソ協会」さんのリスナーです。「デブの素」を使った「デブ玉子丼」が美味しくて彼の魅力の一部、手料理を載せてみたい!と始めました。※クックパッド掲載のご了承はいただいておりますが、ご本人に分量、手順などの確認はしておらず動画を見て調理しております。ご意見がございましたら「つくれぽ」で頂ければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ