しその実の醤油漬け

ぽろっとQちゃん @cook_40338593
紫蘇に花が咲いたら実を活用♪こちらはしその実の醤油漬けです。ごはんのお供や冷奴の薬味にと、爽やかな香りが楽しめます。
このレシピの生い立ち
雑草がごとくたくましく自生する青じそ。去年は早く味わいたくてフライングしまして、少し早めに獲ってしまいました。今年はじっと我慢して今日まで獲らずに我慢しました笑 今年は醤油漬けからいただきま〜す(*^◯^*)
しその実の醤油漬け
紫蘇に花が咲いたら実を活用♪こちらはしその実の醤油漬けです。ごはんのお供や冷奴の薬味にと、爽やかな香りが楽しめます。
このレシピの生い立ち
雑草がごとくたくましく自生する青じそ。去年は早く味わいたくてフライングしまして、少し早めに獲ってしまいました。今年はじっと我慢して今日まで獲らずに我慢しました笑 今年は醤油漬けからいただきま〜す(*^◯^*)
コツ・ポイント
花穂からシソの実が取りにくい場合は、まな板の上に置き、包丁で削ぎ取っても良いです。
手がアクで汚れる為、使い捨てビニール手袋をして作業をすると良いかもです。
しその実の塩漬けレシピは、
レシピID:ID20977777参照
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シソの実のしょうゆ漬け シソの実のしょうゆ漬け
夏の大葉を楽しんだあとは、いよいよシソの実。しょう油に漬けたシソの実は、ごはんのおともにもよし、お茶漬けにもよし、料理のアクセントにもよし、プチプチ感がいけてて万能です。 isuzu50 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21613324