えびチリ

こうももmama
こうももmama @cook_40106813

子供に残す母の味シリーズ
このレシピの生い立ち
我が家のおせち
平野レミさんのレシピをベースに我が家の味と母のコツを加えてます。

2025/06/01 大事なチリの調味料の材料抜けてることに気付き修正しました。

えびチリ

子供に残す母の味シリーズ
このレシピの生い立ち
我が家のおせち
平野レミさんのレシピをベースに我が家の味と母のコツを加えてます。

2025/06/01 大事なチリの調味料の材料抜けてることに気付き修正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えび 16〜24匹(大きさによる)
  2. にんにく 1かけ
  3. 白ねぎ 1本
  4. えびの下処理用(A)
  5. 小さじ1/2
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. えびの下味用(B)
  9. 少々
  10. 白こしょう 少々
  11. :酒 大さじ1
  12. 卵白 卵1個分
  13. 片栗粉 大さじ3
  14. サラダ油 大さじ1/2
  15. えびチリソース(C)
  16. ケチャップ 大さじ1
  17. 砂糖 大さじ1
  18. 大さじ1
  19. しょうゆ 大さじ1
  20. 少々
  21. 大さじ3
  22. 最後の仕上げ用(D)
  23. 生姜 1かけ
  24. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    えびは殻を剥き、尻尾も取る。背中に包丁で切込みを入れて背わたを取る。

  2. 2

    にんにくと長ねぎはそれぞれみじん切りにする。生姜はすりおろし、汁を絞っておく。

  3. 3

    ①にAを揉み込む。灰色の汁が出るので、水できれいに洗い、キッチンペーパーで水気を取る。

  4. 4

    ③にBを上から順に揉み込む。

  5. 5

    Cの調味料を混ぜておく。

  6. 6

    ④の海老を180℃の油で揚げるか、もしくは多めの油で揚げ焼きにしておく。オレンジの綺麗な色になればOK。

  7. 7

    フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れ、弱火で加熱する。にんにくの香りが立ったら、豆板醤を入れて炒める。

  8. 8

    ⑥のえびと長ねぎと⑤で混ぜた調味料を加え、炒め煮する。

  9. 9

    最後にDの生姜の絞り汁とごま油を回しかけ、ひと混ぜしたら火を止める。

コツ・ポイント

少し手間を掛けてますが、その分美味しくなります。
油で揚げたほうがえびの衣は剥がれにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうももmama
こうももmama @cook_40106813
に公開
食べるの大好き家族のママです。母になり、大学で学んだ栄養学を元に、栄養バランスの良い簡単なレシピを日々考えています。「食べたもので体は出来ている」
もっと読む

似たレシピ