日本人好みの美味しいトロトロボルシチ

らーりん
らーりん @cook_40221258

日本人のイメージのボルシチ。日本のイメージするボルシチです。本番バージョンはレシピID20884977

このレシピの生い立ち
日本人のイメージするトロトロのビーフシチューのようなボルシチを作りました。ウクライナ人の旦那にはこれはボルシチではなくて美味しいスープだと言われますが、日本人家族には好評です。現地の人はやはり本番バージョンが好きみたいです

日本人好みの美味しいトロトロボルシチ

日本人のイメージのボルシチ。日本のイメージするボルシチです。本番バージョンはレシピID20884977

このレシピの生い立ち
日本人のイメージするトロトロのビーフシチューのようなボルシチを作りました。ウクライナ人の旦那にはこれはボルシチではなくて美味しいスープだと言われますが、日本人家族には好評です。現地の人はやはり本番バージョンが好きみたいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ 小2つ
  2. 豚スペアリブ 260g
  3. 牛ヒレ 320g
  4. ネギ(青部分) 1-2本
  5. バター 30g
  6. ニンニク 2カケ
  7. 玉ねぎ 2つ
  8. ジャガイモ 3つ
  9. にんじん 1本
  10. 紫キャベツ(またはキャベツ 1/4
  11. セロリ 1本
  12. ピーマン 小3
  13. 強力粉 大3
  14. トマト缶(またはトマト 1/2
  15. 赤ワイン 30cc
  16. ミックスビーンズ 無くても良い 1パック
  17. ディル 適量
  18. サワークリーム 適量
  19. 小さじ2
  20. 砂糖 小さじ1
  21. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    生ビーツを下茹 レシピID 20884977工程8,9参照

  2. 2

    材料を全て切っておく
    (今回は既に下処理をして冷凍しておいた(ビーツ240g)を使いました)

  3. 3

    スペアリブと牛ヒレ(一口大で切る)を塩胡椒したあとお鍋で焼く

  4. 4

    両面やけたら2.5ℓのお水をとおネギを入れ沸騰させて灰汁を取る

  5. 5

    あくを取ったらローリエをいれて圧力鍋で加圧弱火で20分。圧力鍋なければ普通鍋でコトコト1時間くらい?

  6. 6

    骨がポロっととれるようになっていたらとっておく

  7. 7

    お肉を煮ている間にフライパンにバターをいれ、ニンニク、玉ねぎをじっくり炒めます

  8. 8

    玉ねぎが透けてきたらジャガイモとにんじんを炒める

  9. 9

    7の油がまわったらキャベツ、ビーツ、セロリ、ピーマンもいためる。ビーツは1/4残しておこう!

  10. 10

    ある程度炒めたらビーツの色が出て色移りくるので、軽く塩胡椒したあとに強力粉大3を入れてダマにならないようにいためる

  11. 11

    こなっぽさがなくなったら5のスープをお玉一杯ずつ入れ、乳化する。3杯くらい入れ終わったら5の鍋に全部いれる

  12. 12

    トマト缶、ローリエ、豆、ワイン、砂糖を入れて弱火でコトコト煮込む。(圧力鍋は5分加圧)

  13. 13

    煮込まれてきたら残りのビーツも投入して色をだす。5分煮込む(弱火で!)

  14. 14

    塩と胡椒で味を整えて、ディルを飾り、サワークリームをお好みで添えて出来上がりです!

  15. 15

    ※今回使用した豆はこちら

コツ・ポイント

圧力鍋、強力粉を使ったバージョンはビーツのワインレッドの色が飛びオレンジ色になります。その代わり日本人好みのボルシチになります。本番バージョンはレシピID20884977

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らーりん
らーりん @cook_40221258
に公開

似たレシピ