小松菜とたっぷりきのこのコンソメスープ

楽食亭こんぺえ @rakusyokutei_konpee
調理は簡単ですが、きのこ類のやさし〜いお出汁が心身に沁み渡る贅沢な一杯!干し椎茸を時間をかけて戻した味わいは極上ですよ!
このレシピの生い立ち
しいたけを買ったら干す!そして戻し汁を堪能するのがマイブームになった時に、贅沢にお出汁を味わえるスープをぷはあ〜と飲みたくなったので!
小松菜とたっぷりきのこのコンソメスープ
調理は簡単ですが、きのこ類のやさし〜いお出汁が心身に沁み渡る贅沢な一杯!干し椎茸を時間をかけて戻した味わいは極上ですよ!
このレシピの生い立ち
しいたけを買ったら干す!そして戻し汁を堪能するのがマイブームになった時に、贅沢にお出汁を味わえるスープをぷはあ〜と飲みたくなったので!
作り方
- 1
鍋に水400mlを入れ、できれば干し椎茸を前日の夜に入れておきます(無理なら食べる当日の朝〜作るまでの間だけでもOK)
- 2
鍋の中で戻った干し椎茸を細切りに、舞茸は手でほぐして、鍋の中に入れます(時間があれば30分ほど置きます)
- 3
小松菜は全体を水洗いし(特に根元は土が入っている場合が多いです)、食べやすい大きさに切り、鍋の中に入れます
- 4
塩、胡椒、顆粒コンソメを入れて弱火でじっくり加熱して具材に火が通っていれば完成です!(ちなみにマギーコンソメを使用)
- 5
※干し椎茸がオススメですが、難しい場合は通常のしいたけでも美味しいです!軸も先っぽの石づき以外は食べられますよ!
コツ・ポイント
①できればですが、干し椎茸を使った場合はお出汁の風味が格別です!買ってきた椎茸は干すと旨味も栄養素も凝縮しますのでぜひお試しを!
②2人前のコンソメスープを作る際の味付けは水400mlに顆粒コンソメ1本、塩と胡椒を各小さじ1/3で安定します
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜と卵と野菜たっぷりコンソメスープ☆ 小松菜と卵と野菜たっぷりコンソメスープ☆
コンソメだけで薄味に仕上げました。野菜は好きなものを入れて。簡単にささっと、美味しいスープ♪すりごまや焼き海苔を入れて♪ ぶどうなすび -
簡単!旨い!とろとろ白菜のコンソメスープ 簡単!旨い!とろとろ白菜のコンソメスープ
じっくりコトコト加熱したきのこやお野菜の旨みがたっぷり滲み出た優しいスープ!手軽に栄養も取れて「ほっ」とする一杯です! 楽食亭こんぺえ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22589960