初夏に…抹茶オペラ

抹茶とあんこを組み合わせた和風オペラです。
このレシピの生い立ち
職場の人に差し入れ用で作りました。
レシピは1つ分ですが実際は倍の量を作りました。
見栄えは微妙ですが味は最高です。
初夏に…抹茶オペラ
抹茶とあんこを組み合わせた和風オペラです。
このレシピの生い立ち
職場の人に差し入れ用で作りました。
レシピは1つ分ですが実際は倍の量を作りました。
見栄えは微妙ですが味は最高です。
作り方
- 1
抹茶ビスキュイジョコンド
粉糖、アーモンドパウダーを合わせて振るう。 - 2
ボールに卵を割り入れ1を入れ湯煎にかけながら白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
ふるった薄力粉と抹茶パウダーを加えゴムベラでさっくり混ぜる。
- 4
別のボールに卵白を入れグラニュー糖を3回に分けて加えメレンゲを作る。
- 5
3に4のメレンゲをひとすくい分入れゴムベラでメレンゲが残らないようにサッと混ぜる。
- 6
残りのメレンゲを合わせメレンゲが見えなくなったら60℃程まで温めた溶かしバターを加え混ぜる。
- 7
220℃に予熱したオーブンを210℃に下げ10〜12分焼く。
- 8
抹茶バタークリーム
鍋に砂糖と水を入れ113℃まで温める。(中火弱で) - 9
卵黄をハンドミキサーで混ぜながら8を少しずつ加える。
- 10
熱がとれもったりしてきたら柔らかくしたバターと混ぜ合わす。溶かした抹茶パウダーも加え混ぜ合わす。
- 11
抹茶シロップ
材料を全て混ぜ合わ冷ます。 - 12
抹茶ガナッシュ
ホワイトチョコを刻み、鍋で温めた生クリームを加えよく溶かし抹茶パウダーを加える。 - 13
組み立て
冷めた7を3等分にする。
ホワイトチョコを溶かし、抹茶パウダーを合わせた物を1枚目に塗り塗った面を下にする。 - 14
1枚目にシロップを打ちあんこを塗り、その上にバタークリームを(ここのみ絞り袋で)絞り出す。
- 15
2枚目をのせシロップ、ガナッシュの順に塗り3枚目を置く。
- 16
残りのシロップとバタークリームを塗って冷蔵庫で2時間以上冷やす。
(スポンジを重ねる時馴染ませるためまな板等で軽く押す) - 17
抹茶グラサージュ
鍋にグラニュー糖、抹茶パウダーを入れホイッパーで混ぜる。 - 18
水、生クリームも加え混ぜる。
- 19
火にかけて混ぜながらひと煮立ちさせ火を止める。ふやかしたゼラチンを加え濾す。
- 20
トロみがつくまで冷まし16の上にかける。
コツ・ポイント
一段目のあんこは水分が多い場合は電子で加熱し水分をとばしてください。
似たレシピ
-
【改】抹茶マカロンで春色グリーン♪ 【改】抹茶マカロンで春色グリーン♪
春先取り~!抹茶を入れて綺麗な春色グリーンにしてみました♪和風にあんこでも抹茶クリームでもお好きなものをどうぞ~♪ 虎太郎mama -
抹茶好きにはピッタリな抹茶マカロン! 抹茶好きにはピッタリな抹茶マカロン!
お菓子の定番の味の抹茶のマカロン、なんであんなに美味しいんでしょうね。抹茶好きにはたまらないマカロンのレシピです! 社会人のKONAN -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ