簡単!カオマンガイ風レシピ

れななt
れななt @cook_40233863

カオ(ご飯)、マン(油)、ガイ(鶏肉)ということらしいです。風です。もはやタイ料理ではないですが好みにアレンジしました!

このレシピの生い立ち
ネットに載っていたレシピを少しアレンジして作ったのでシェア。

簡単!カオマンガイ風レシピ

カオ(ご飯)、マン(油)、ガイ(鶏肉)ということらしいです。風です。もはやタイ料理ではないですが好みにアレンジしました!

このレシピの生い立ち
ネットに載っていたレシピを少しアレンジして作ったのでシェア。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もも肉 1枚
  2. 適量
  3. 粗挽き胡椒 適量
  4. おろしニンニク 大さじ1くらい
  5. 1合
  6. ごま 大さじ2くらい
  7. 味覇か鶏ガラスープの素 大さじ1
  8. 250cc
  9. 料理酒 ひと回し
  10. タレ
  11. 白ゴマ・砂糖 小さじ1ずつ
  12. 酢・醤油・ごま 大さじ1ずつ
  13. おろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    もも肉の余分な脂やスジを取り除く。私の場合、調理バサミでジョキジョキ切ります!胸肉でも良いです

  2. 2

    ハサミやフォークでもも肉をザクザク刺して、塩コショウとおろしニンニクを全体に擦り込んで下味をつける。そしてしばらく放置〜

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ

  4. 4

    米一合を入れる。うちは無洗米ですが、といだ米でももちろんOK

  5. 5

    米を油に馴染ませるように3分ほど炒める

  6. 6

    味覇や鶏ガラを大さじ1加える

  7. 7

    水250mlと料理酒ひと回し入れる。味覇が溶けるように少し混ぜた後に、下味をつけた肉を入れる

  8. 8

    蓋をして強火で沸騰したら、弱火にして10分以上加熱する

  9. 9

    米の芯がなくなったら火を止めて蓋をしたまま10分蒸らす

  10. 10

    タレは白ゴマと砂糖を小さじ1、酢と醤油とごま油を大さじ1、少し生姜で作りました

  11. 11

    《出来上がり》
    パクチーやレタスなども乗せたらさらに良し

  12. 12

    【他のタレの提案】↓

  13. 13

    ①ネギのみじん切り、酢、醤油を大さじ1ずつと少し砂糖 も程良い◎

  14. 14

    ②溶かしたバター、レモンの搾り汁、塩コショウも美味しそう。試したことはないです

  15. 15

    ③ ポン酢と麺つゆを大さじ1ずつ、ごま油小さじ2。これも美味しいです◎

コツ・ポイント

作り方さえ覚えれば、タレや他に乗せる食材次第でエスニックにも和風にも洋風にもなります。お好みのアレンジをしてみてください。
#ワンプレート
#ワンプレートランチ
#ランチご飯
#ディナー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れななt
れななt @cook_40233863
に公開

似たレシピ