夏の作り置き ナスとピーマンのお浸し

soraのキッチン
soraのキッチン @cook_40308968

冷たいナスが美味しい!
ピーマンが苦手なお子様にはミリンを少し入れると冷たさで食べられるかも。
蕎麦や素麺のおかずにもグ

このレシピの生い立ち
暑い日が続いて料理手抜きしたくて沢山作ってみたら、作りたても美味しいけど、冷蔵庫で冷やし、つゆがしみて3〜4日もちます。作り置きにピッタリ。

夏の作り置き ナスとピーマンのお浸し

冷たいナスが美味しい!
ピーマンが苦手なお子様にはミリンを少し入れると冷たさで食べられるかも。
蕎麦や素麺のおかずにもグ

このレシピの生い立ち
暑い日が続いて料理手抜きしたくて沢山作ってみたら、作りたても美味しいけど、冷蔵庫で冷やし、つゆがしみて3〜4日もちます。作り置きにピッタリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3〜4個
  2. ピーマン 3〜4個
  3. ごま 適量
  4. 蕎麦つゆ 適量
  5. お好み
  6. 茗荷 2〜3個

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り半分に切ってナナメに隠し包丁を入れる

  2. 2

    更に半分に切る

  3. 3

    ピーマンは縦に4つ切り種取って長かったら、更に半分、、食べやすい大きさにすれば良い

  4. 4

    フライパン(鍋でも良い)にごま油を大目に引き、皮目を上に焼く

  5. 5

    焼けてない方も焼こう

  6. 6

    ピーマンも上から入れていきます。

  7. 7

    蕎麦つゆ水を入れお好みの味より少し薄め、少し煮詰まるから

  8. 8

    蓋して2〜3分ピーマンに火が入ればOK

  9. 9

    器に入れて茗荷を入れたら出来上がり。暑いままでも美味しいけど、冷まして冷蔵庫で冷やしておくと、4日位置ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soraのキッチン
soraのキッチン @cook_40308968
に公開

似たレシピ