作り方
- 1
魚のドリップを拭き取り、片栗粉をまぶす。
- 2
玉ねぎ、人参、ピーマンを細切りにする。
- 3
砂糖、酢、醤油、湯を耐熱カップに入れ1分レンチンする。
- 4
南蛮酢とカット野菜を混ぜ合わせ、1分レンチンする。
- 5
フライパンで鯖を180℃で揚げる。
- 6
あげあがったら、余分な油をペーパーで除く。
- 7
器に鯖を盛り、野菜タレを上からかける。レモンを添える。
コツ・ポイント
作り置きができ、ご飯メニューによく合うので頻繁に使っています。できたてでも、冷やしても美味しい。小骨がある魚でも、酢漬けで柔らかく食べれます。
似たレシピ
-
-
-
作り置きで便利!野菜たっぷり南蛮漬け 作り置きで便利!野菜たっぷり南蛮漬け
野菜がモリモリ食べられる南蛮漬けです。我が家では途中で野菜を足します。セロリが苦手でも、食べやすいです。鯵で作っても◎ MICOMICO☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24454346