紅茶葉と砂糖で燻製、塩麹ベーコン

まりあっち☆★☆★ @cook_40287593
食材に塩麹をまぶして冷蔵して一晩以上置く手間がかかりますが、オーブンに入れっぱなしで120分、そのまま粗熱を取る30分はその間に他の家事もできます。
紅茶葉と砂糖で燻製、塩麹ベーコン
食材に塩麹をまぶして冷蔵して一晩以上置く手間がかかりますが、オーブンに入れっぱなしで120分、そのまま粗熱を取る30分はその間に他の家事もできます。
作り方
- 1
ばら肉に塩麹をまぶしてラップ(あればピチットシート)で巻き、冷蔵庫で一晩以上置く。
- 2
アルミカップに茶葉と茶葉よりやや少なめの砂糖を入れて混ぜておく。
- 3
オーブンの天板にクッキングシートを引き、その上にアルミカップを置く。網を逆さに置いて、その上に食材をのせる。
- 4
オーブン120度で120分加熱する。
- 5
加熱終わったらオープンに食材を入れたまま30分置き、粗熱を取る。
- 6
今回は塩麹をまぶした鶏もも肉、アルミカップに入れたさけるチーズも一緒にスモークしました。
コツ・ポイント
今回は出がらしの紅茶を使いましたが、まっさらの紅茶でもできます。フレーバーティーも可(りんご、いちご、桃など甘いフレーバーティーが合います)。苦手なフレーバーティーの使い道として重宝します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】 ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】
味付けは塩麹とみりんのみ。そのまま30分ほど漬けても、冷凍保存しても。フライパンでもオーブンでも。簡単で便利です。 yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24569375