にんにく麹で作るトンコーチュア風煮豚

beteko @beteko0423
にんにく麹&ナンプラーのW発酵うま味で、ご飯にもビールにも◎
脂を落としてから煮るのでさっぱり、ナッツの香ばしさでコクUP!
✨黄金比✨の甘酢なますとシャキシャキの香味野菜をワンプレートにしました😋
にんにく麹で作るトンコーチュア風煮豚
にんにく麹&ナンプラーのW発酵うま味で、ご飯にもビールにも◎
脂を落としてから煮るのでさっぱり、ナッツの香ばしさでコクUP!
✨黄金比✨の甘酢なますとシャキシャキの香味野菜をワンプレートにしました😋
作り方
- 1
豚バラを熱湯でサッと下茹で(3〜5分)し、臭みを取ってから一口大にカットする。
- 2
油(分量外)を引いたフライパンで豚バラを焼き、軽く焼き目をつける。
- 3
出てきた脂は都度、クッキングペーパーで拭きとる。
- 4
酢・砂糖・水・にんにく麹、ナンプラーを入れ、ふたをして弱めの中火で20〜30分煮込む。
- 5
味を見て、麹の塩味や甘さで砂糖・酢を微調整。煮汁がとろっとしたらOK !
- 6
【甘酢なます】を作る。野菜を細めの千切り(スライサーでも)にしたらボウルで塩をふり、5〜10分置いた後しっかり絞る。
- 7
酢・砂糖・塩をよく混ぜて溶かす(電子レンジ10秒で溶けやすくなる)。
- 8
野菜と甘酢を和え、10分〜冷蔵庫で1時間以上漬けると味しみしみ。
- 9
器になます、ざく切りの水菜、トンコーチュアを盛り付け、砕いたナッツをかけたら完成✨
コツ・ポイント
✴︎ 豚バラは軽く茹でて→焼き目→煮込みで柔らか&香ばしく✨
✴︎にんにく麹がない場合はにんにく2かけ(潰す)、ナンプラー大さじ1.5でOK!
✴︎なますは野菜の水分をしっかり絞るのが大事。食感がUPします😋
冷蔵で数日OK、作り置きにも大活躍。
リンクされたレシピ
似たレシピ
-
-
-
-
-
麹&酢生姜✿カラダに優しい焼煮豚 麹&酢生姜✿カラダに優しい焼煮豚
回りを焼いてから圧力鍋にお任せ時短料理‼塩麹、醤油麹、酢生姜の旨みが染みる~♡クックパッドmagazine掲載感謝です はーたんのおっかさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24866786