焼き茄子の煮浸し。

はるちゅうた0215
はるちゅうた0215 @cook_40384918

とろうま茄子。
冷してますが、温かいままでももちろんOK。

焼き茄子の煮浸し。

とろうま茄子。
冷してますが、温かいままでももちろんOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長茄子 2本(350gくらい)
  2. ごま油 大2
  3. だし汁 200cc
  4. 醤油 大1と1/2
  5. みりん 大1と1/2
  6. 甜菜糖(好みの糖類) 大1
  7. おろし生姜 大1/2
  8. 鰹節万能ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分に切って皮面に斜めに切込みを入れて食べやすい大きさに切り、5分水に浸して水気をとる。

  2. 2

    だし汁・醤油・みりん・甜菜糖・おろし生姜を合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をしき、茄子を皮面を下にして中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返し焼き色をつける。

  4. 4

    ③のフライパンに②の調味液をジャーと加え、2〜3分煮る。

  5. 5

    ボウルや保存容器などに移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    器に盛り、鰹節や万能ねぎをパラッとする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるちゅうた0215
に公開
旦那と私と成人長女と高校生次女と豆柴♀の4人+1犬家族です。今後の娘たちのためにレシピ記してます。見てくださってる皆さま ありがとうございます(ᴗ͈ˬᴗ͈)‪‪
もっと読む

似たレシピ