ゴーヤとミニトマトのマリネ

ロジカル調理®協会
ロジカル調理®協会 @logical_cook

スポーツ栄養を中心に活動させていただいている管理栄養士の古賀圭美です。
太陽の日差しをたっぷり浴びる夏の時期は、身体の中も酸化しやすい状態です。ビタミンCの持つ抗酸化作用で身体の中からリセットさせてあげましょう!
18歳〜29歳の男女ともに1日あたり100mgのビタミンCの摂取が推奨されています。
【1人あたり】
エネルギー:50kcal たんぱく質:0.9g 脂質:3.0g 炭水化物:3.8g ビタミンC:36mg 塩分:0.7g
※ここではロジカル調理協会講師が調理科学・栄養学をベースにしたレシピをご紹介しています。このレシピは講師@cook_40299310さんのレシピです。

ゴーヤとミニトマトのマリネ

スポーツ栄養を中心に活動させていただいている管理栄養士の古賀圭美です。
太陽の日差しをたっぷり浴びる夏の時期は、身体の中も酸化しやすい状態です。ビタミンCの持つ抗酸化作用で身体の中からリセットさせてあげましょう!
18歳〜29歳の男女ともに1日あたり100mgのビタミンCの摂取が推奨されています。
【1人あたり】
エネルギー:50kcal たんぱく質:0.9g 脂質:3.0g 炭水化物:3.8g ビタミンC:36mg 塩分:0.7g
※ここではロジカル調理協会講師が調理科学・栄養学をベースにしたレシピをご紹介しています。このレシピは講師@cook_40299310さんのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ(半分に切って種とワタを取る) 1/2本(正味105g)
  2. ミニトマト(半分に切る) 20個(200g)
  3. A 塩 小さじ1/2
  4. A 砂糖 小さじ1
  5. B しょう油 大さじ1
  6. B 酢 大さじ1
  7. B ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは3mm幅に切ってAをまぶし、水けが出てくるまでおいておく。

  2. 2

    湯(分量外)を沸かし、ゴーヤをサッと茹でて、ザルにあげる。

  3. 3

    ポリ袋にBを合わせ、ゴーヤとトマトを加えて漬け込む。

コツ・ポイント

●野菜の切り方はお好みで!トマトを切らずに漬け込む場合は、湯むきしたほうが浸かりやすくなります。
●漬け込んでいる間はときどき混ぜ合わせ、全体が浸かるようにします。
●夏らしいマリネなので、カレーなどの付け合わせとしてもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロジカル調理®協会
に公開
“健康”と“美味しい”は誰でも作れる。栄養学と調理科学に裏付けられたレシピをご紹介します。一般社団法人日本ロジカル調理®協会のページです。
もっと読む

似たレシピ