チゲ鍋

comet @cook_40012530
寒い冬も、暑い夏も、1年中我が家の食卓に上る、簡単で、おいしい鍋料理です。
このレシピの生い立ち
TV番組「どっちの料理ショー」で見かけたレシピをわが家流にアレンジしたもの。
チゲ鍋
寒い冬も、暑い夏も、1年中我が家の食卓に上る、簡単で、おいしい鍋料理です。
このレシピの生い立ち
TV番組「どっちの料理ショー」で見かけたレシピをわが家流にアレンジしたもの。
作り方
- 1
大根とにんじんを五ミリ厚さぐらいに切り、土鍋にひたひたぐらいの水を入れ、火にかける。
- 2
ほかの材料は食べやすい大きさに切る。
- 3
中華鍋に油を熱し、一口大に切った豚肉を入れ、炒める。肉の色が変わったら、キムチを入れ、良い香りがしたら、(1)の鍋に入れる。中華鍋に水を入れ、鍋肌についたうまみを落とすように、水を沸騰させて、(1)のなべにいれる。
- 4
コチジャン、信州みそで味をととのえる。(キムチの味でかなり変わりますので、分量はあくまでも目安です)激カラが好きな人は韓国唐辛子(日本産は辛すぎてだめ)を入れてください。
- 5
30分程煮込む。(キムチの味を楽しみたいひとは、煮込みません。)
- 6
食卓のコンロに移し、他の材料を入れながら、各自取り分けてたべる。具がほとんどなくなったら、ご飯と卵で雑炊に。
コツ・ポイント
キムチ、豚肉、ニラ、ネギは必ず入れてください。他にも魚介類、冷蔵庫の残り野菜を入れます。辛味に弱い人は、卵をつけて、すき焼き風に食べます。最後はご飯を入れて、卵でとじて、雑炊にします。スープは最後の1滴まで全部いただきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17320497