作り方
- 1
茄子はヘタを取り、乱切りにして15分ほど水に浸してアクを抜き、ペーパータオルなどで水気を拭いておきます。だし汁を煮立て、醤油・みりんを入れ調味しておきます。長いもはすりおろしておきます。
- 2
フライパンに多めのサラダ油を熱し、茄子が色づくまで中弱火で炒めます。
だし汁の鍋に移し、ひと煮立ちさせ、小鉢に汁毎入れ、上からとろろをかけ、刻んだ紫蘇を散らして出来上がりです。 - 3
2004.5.11。茄子が特売だったので十勝の長いもで作りました。青みを紫蘇の代わりに三つ葉にしてもんま~です。
コツ・ポイント
茄子はしっかりアクを抜いて下さい。だしは上品な一番だしで。お好みでわさびをつけて食べてもおいしいです。
似たレシピ
-
△▼焼茄子とこんにゃくのネギ田楽味噌▼△ △▼焼茄子とこんにゃくのネギ田楽味噌▼△
お酒のあてににも、ご飯にもピッタリ(*^▽^*)これからのお花見やBBQにもってこい(゜∇^d)!!の一品です♪ Aya*Hse -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349999