新潟のお母さんの味★煮菜

strawberrygate @cook_40019060
冬に出回る「冬菜(とうな)」や、酸っぱくなった野沢菜漬けを塩出ししたのなんかで作ります。菜っ葉の甘味が引き立って、ゴハンが進むんだよな!
このレシピの生い立ち
物心ついた頃から冬の食卓にはコレがでてきてました。しみじみくるお母さんの味。
新潟のお母さんの味★煮菜
冬に出回る「冬菜(とうな)」や、酸っぱくなった野沢菜漬けを塩出ししたのなんかで作ります。菜っ葉の甘味が引き立って、ゴハンが進むんだよな!
このレシピの生い立ち
物心ついた頃から冬の食卓にはコレがでてきてました。しみじみくるお母さんの味。
作り方
- 1
菜っ葉は洗って5~6cm長さに切る。油揚げは油抜きして5ミリ厚くらいの短冊に切る。ちくわも5ミリ厚くらいの輪切りに。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1くらいを熱し、材料を全て入れて炒める。全体に油が回ったら、★水大さじ3を入れる。
- 3
水以外の★印の調味料を全て入れ、味をみながらお好みで調味してください。んで、できあがり(簡単!
コツ・ポイント
小松菜や青菜でも美味しくできます。ほうれん草や菜ばなや春菊など、茎が柔らかい菜っ葉は向きません。
似たレシピ
-
簡単☆小松菜☆竹輪☆揚げ☆キノコの旨煮 簡単☆小松菜☆竹輪☆揚げ☆キノコの旨煮
お好みの葉野菜とキノコ、薄揚げ又は厚揚げ、竹輪で作った煮物です。唐辛子を入れてピリ辛に♪お酒もご飯も進む1品です。 美貴姉 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17399182