カツ代さんのコーヒーケーキ

ねことみかづき
ねことみかづき @cook_40051913

どこか懐かしくってほっとするような味、時々無性に作りたくなります。
このレシピの生い立ち
もう何年も前に小林カツ代さんのレシピ本で見て。少しずつアレンジしながら作り続けているものです。

カツ代さんのコーヒーケーキ

どこか懐かしくってほっとするような味、時々無性に作りたくなります。
このレシピの生い立ち
もう何年も前に小林カツ代さんのレシピ本で見て。少しずつアレンジしながら作り続けているものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cm×10cmのパウンド型1本分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. バターまたはマーガリン 120g
  4. 砂糖 100g
  5. 2個
  6. インスタントコーヒー 大さじ2
  7. ラム酒orブランデー 大さじ2
  8. ↑同量のぬるま湯でもO.K

作り方

  1. 1

    材料、道具をそろえる。
    オーブンを180℃に予熱する。
    混ぜるとき、ハンドミキサーがあると楽です。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせておく。ナイロン袋に入れて計ると楽です。
    ■をあわせて溶かしておく。お酒苦手なら同量のぬるま湯でO.K

  3. 3

    バターを泡立て器でクリーム状に練る。固いようならレンジで40~50秒かけてから練るとやりやすいです。

  4. 4

    3に砂糖を加え、すり混ぜる。
    全体に白っぽくなり、砂糖の粒がさりさりいわなくなるまでひたすら混ぜる。

  5. 5

    4に卵黄1個→卵白1個→全卵の順で入れていき、その都度よく混ぜる。
    コーヒー液も加えてよく混ぜる。
    分離しても大丈夫!

  6. 6

    5に薄力粉を一気にふるい入れ、ゴムべらで切るように混ぜる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなり、ふんわりと混ざったら型に入れる。
    竹串をつかって型の角にもしっかり生地を行き渡らせる。

  8. 8

    180℃のオーブンで約30分。
    竹串を刺しても生地が付いてこないようなら出来上がり。

コツ・ポイント

バターと他の材料を混ぜるとき、どうしても分離しちゃいますがそんなに気にしなくても大丈夫です☆
私はたっぷりのホットミルクコーヒーと一緒に食べるのが大好き♪
まずはおうちおやつを楽しんで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねことみかづき
ねことみかづき @cook_40051913
に公開
できるだけ手軽で気軽にをいつも頭の隅っこに。
もっと読む

似たレシピ