中華おこわ♡

蜜柑の庭 @cook_40062673
行楽のお供に♡
具沢山で豪華です~(*^^)v
このレシピの生い立ち
随分前に知人に教わって、なかなか作る機会が無かったのですが、今回持ち寄りランチに持っていこうと思い作りました。
中華おこわ♡
行楽のお供に♡
具沢山で豪華です~(*^^)v
このレシピの生い立ち
随分前に知人に教わって、なかなか作る機会が無かったのですが、今回持ち寄りランチに持っていこうと思い作りました。
作り方
- 1
もち米、米は洗って笊に上げておく。
干し椎茸はぬるま湯に少量の砂糖を加えて戻しておく。 - 2
●と椎茸の戻し汁、水を加えて2カップにしておく。
牛蒡はささがきにし水にさらす。 - 3
肉は一口大に、干しシイタケは水に戻し薄切りに、筍、人参は2~3㎝の薄切りに、甘栗は1/2に、生姜、葱はみじん切りにする。
- 4
フライパンにごま油を熱し、生姜と葱を香りが出るまで炒める。
- 5
4に○を加え全体に油が絡む様に炒める。
- 6
2の合わせ調味料を加え煮立ったら、もち米と米を加え、木べらで混ぜながら水分を完全に米に吸わせる。
- 7
蒸し器に湯気が立ってきたら、布巾を広げ6の米を入れ包み、40~50分程蒸す。
(芯があったら更に10分蒸す) - 8
大葉を粗みじん切りにし、蒸しあがったおこわに掛ける。
- 9
持ち寄りパーティー用には小さめのおにぎりサイズにしてラップで包む。
コツ・ポイント
蒸し時間はコンロの性能によって変わります。
例えば、蒸篭を使える様なコンロならもっと短時間で出来ると思うので、そういう場合は時間調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17751231