中華おこわ♡

蜜柑の庭
蜜柑の庭 @cook_40062673

行楽のお供に♡
具沢山で豪華です~(*^^)v
このレシピの生い立ち
随分前に知人に教わって、なかなか作る機会が無かったのですが、今回持ち寄りランチに持っていこうと思い作りました。

中華おこわ♡

行楽のお供に♡
具沢山で豪華です~(*^^)v
このレシピの生い立ち
随分前に知人に教わって、なかなか作る機会が無かったのですが、今回持ち寄りランチに持っていこうと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2カップ
  2. 1カップ
  3. 生姜 1片
  4. 1/2本
  5. 豚こま肉 100g
  6. 干し椎茸 5~6枚
  7. 干しエビ 大2
  8. 甘栗 約20個
  9. ○筍 1/2本
  10. 人参 1/2本
  11. 牛蒡 1/2本
  12. ごま 大1
  13. 大葉 10枚
  14. ●砂糖 大1
  15. ●酒 大2
  16. ●醤油 大3
  17. ●塩 小1

作り方

  1. 1

    もち米、米は洗って笊に上げておく。
    干し椎茸はぬるま湯に少量の砂糖を加えて戻しておく。

  2. 2

    ●と椎茸の戻し汁、水を加えて2カップにしておく。
    牛蒡はささがきにし水にさらす。

  3. 3

    肉は一口大に、干しシイタケは水に戻し薄切りに、筍、人参は2~3㎝の薄切りに、甘栗は1/2に、生姜、葱はみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、生姜と葱を香りが出るまで炒める。

  5. 5

    4に○を加え全体に油が絡む様に炒める。

  6. 6

    2の合わせ調味料を加え煮立ったら、もち米と米を加え、木べらで混ぜながら水分を完全に米に吸わせる。

  7. 7

    蒸し器に湯気が立ってきたら、布巾を広げ6の米を入れ包み、40~50分程蒸す。
    (芯があったら更に10分蒸す)

  8. 8

    大葉を粗みじん切りにし、蒸しあがったおこわに掛ける。

  9. 9

    持ち寄りパーティー用には小さめのおにぎりサイズにしてラップで包む。

コツ・ポイント

蒸し時間はコンロの性能によって変わります。
例えば、蒸篭を使える様なコンロならもっと短時間で出来ると思うので、そういう場合は時間調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蜜柑の庭
蜜柑の庭 @cook_40062673
に公開
好きな言葉は「適当」です。忘れっぽいので、作った料理のメモ代わりにMYキッチンを使わせてもらえると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ