
ぶりしゃぶ

ewe @cook_40023152
ぶりの美味しい季節到来(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
青味の魚のしゃぶしゃぶがトレンドになった時から、お家鍋で一杯やってます。
〆はうどん・そば。
出し+ポン酢でつけ麺にしています。
飲んだ後の〆に最高です(^_-)-☆
ぶりしゃぶ
ぶりの美味しい季節到来(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
青味の魚のしゃぶしゃぶがトレンドになった時から、お家鍋で一杯やってます。
〆はうどん・そば。
出し+ポン酢でつけ麺にしています。
飲んだ後の〆に最高です(^_-)-☆
作り方
- 1
8号の土鍋に7分目ほど水を張りにんにく・生姜・昆布・日本酒・えのきだけ・舞茸・椎茸・かつおだしを入れ火にかける。
- 2
白菜を5センチ位に切った後千切りに。
小松菜又は春菊は5㎝位に切る。大根1/3はおろす。 - 3
白ネギは斜め薄切り。九条ネギは斜め薄切りですが、白ネギよりも薄切り。九条ネギは、ぶりの身と一緒にしゃぶしゃぶします。
- 4
1)に春雨・豆腐・2)を入れる。大根おろしを上に敷き、白ネギを入れ一煮たちする。
- 5
食べる時、ぶりに九条ネギを包みしゃぶしゃぶして、ポン酢・七味につけて召し上がれ(^_-)-☆
大根おろしも一緒に!!!
コツ・ポイント
にんにくのみじん切り・生姜のみじん切りを入れる事によって、ぶりがあっさり食べられます。又、大根おろしを鍋の方に入れると大根の臭みが消えて食べやすくなります。九条ネギが手に入らない時は青ネギを使います。・・・でも・・・九条ネギ・・・最高!!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17765367