なめたカレイの煮つけ

hiroyomegu
hiroyomegu @cook_40050731

お正月に役立つふっくら美味しい♪味の染みた煮つけです☆

このレシピの生い立ち
りんごパイを差し入れたら、今日仕入れたなめたを頂きましたので

なめたカレイの煮つけ

お正月に役立つふっくら美味しい♪味の染みた煮つけです☆

このレシピの生い立ち
りんごパイを差し入れたら、今日仕入れたなめたを頂きましたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なめたカレイ(小) 1枚
  2. ☆酒 おたま1杯
  3. ☆みりん おたま2杯
  4. ☆しょう油 おたま2杯
  5. 生姜スライス 3枚
  6. おたま2杯
  7. 1本

作り方

  1. 1

    カレイは包丁の背でぬめりとり、頭を落として血や内臓を取る
    熱湯をかけて臭みとり、洗う

  2. 2

    十字に飾り包丁を入れる

  3. 3

    ☆を鍋に入れ、カレイを並べて、リードの中央に穴をあけたものをかぶせる

  4. 4

    沸騰したら、身が崩れないようにコトコト煮ていく
    たまにたれを回しかけながら

  5. 5

    煮ている間に、付け合せの焼ネギ(レシピID:17795702)、白髪ねぎ(レシピID:17797478)を用意

  6. 6

    煮あがる5分前に、生姜、付け合せのネギを入れて煮る

  7. 7

    いっきに味を含ませて、たれは薄めてまわしかけてあげます!こうするとふっくら柔らかく、味がしっかりしみます

コツ・ポイント

ぬめりが臭みの元なので、1の作業をしっかりする
濃いめに仕上げることで、ふっくら美味しくしみしみに仕上がります
生姜は後入れで充分です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiroyomegu
hiroyomegu @cook_40050731
に公開

似たレシピ