ぶりの身がフカフカ♪ぶり大根♪

mamakaze
mamakaze @cook_40086224

脂がのったブリと大根の煮物♪
冬の定番メニュー♪
ぶり大根♪
地味な料理だけど、味は最高♪
*砂糖を書き忘れていました*
このレシピの生い立ち
昔作ってったブリ大根は甘がらくて、素材の味が生かせてませんでした。板前の息子から教わった作り方で作ったら、大絶賛されました。やはり、時間をかけて煮込む事がポイントでしょう♪

ぶりの身がフカフカ♪ぶり大根♪

脂がのったブリと大根の煮物♪
冬の定番メニュー♪
ぶり大根♪
地味な料理だけど、味は最高♪
*砂糖を書き忘れていました*
このレシピの生い立ち
昔作ってったブリ大根は甘がらくて、素材の味が生かせてませんでした。板前の息子から教わった作り方で作ったら、大絶賛されました。やはり、時間をかけて煮込む事がポイントでしょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶりのあら 400g
  2. 適量
  3. 熱湯 適量
  4. 大根 400g
  5. 米のとぎ汁 適量
  6. 生姜 20g
  7. 濃口醤油 50g
  8. 砂糖 10g
  9. 薄口醤油 10g
  10. 酒(料理酒) 40g
  11. 600g
  12. 一味唐辛子(鷹の爪) 適量

作り方

  1. 1

    大根を半月切りにし、米のとぎ汁で下茹でをします。下茹で後は流水で流します。

  2. 2

    ぶりの切り身に塩を振り、熱湯をかけます(臭みを取る作業です)

  3. 3

    ショウガは千切り、もしくは薄くスライスしてください。

  4. 4

    下茹でした大根とぶりの切り身を生姜、濃口、薄口、酒、水、一味唐辛子で強火で沸騰するまで煮ます。

  5. 5

    沸騰したら弱火にして1時間煮てください。フカフカのぶり大根の出来上がりです♪

コツ・ポイント

最初に煮汁が薄いと感じることと思います。
煮込むことによって、味が大根とぶりにしみ込み、出来上がりは上品な仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamakaze
mamakaze @cook_40086224
に公開
食べることが大好き。作るのも大好き♪炭水化物が大好きな私です♪食べれるってことは、幸せなこと♪
もっと読む

似たレシピ