加圧で蒸して、煮込んだリブフィンガー

大文字屋
大文字屋 @cook_40061741

焼酎漬け込みと、加圧で蒸してから通常の加圧での煮込みとふっくら、柔らかくなる方法論を全て盛り込んだレシピです。
このレシピの生い立ち
FBFの方の投稿で、具材を柔らかく仕上げるコツとして焼酎漬け込みを知りました。具材を柔らかくする方法論として、加圧での煮込みがありますが、煮込み時間を長くすると、仕上がりがパサつく傾向になります。これを回避する最善のレシピです。

加圧で蒸して、煮込んだリブフィンガー

焼酎漬け込みと、加圧で蒸してから通常の加圧での煮込みとふっくら、柔らかくなる方法論を全て盛り込んだレシピです。
このレシピの生い立ち
FBFの方の投稿で、具材を柔らかく仕上げるコツとして焼酎漬け込みを知りました。具材を柔らかくする方法論として、加圧での煮込みがありますが、煮込み時間を長くすると、仕上がりがパサつく傾向になります。これを回避する最善のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コストコ・リブフィンガー 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 食塩無添加トマトジュース 190mlx2
  4. 赤味噌 小さじ2〜3
  5. グリーンカレーペースト(豆板醬でも) 適宜

作り方

  1. 1

    リブフィンガーは、前日から焼酎に漬け込んであります。翌日洗ってからフライパンで表面を焼き〆て旨味が逃げない様にします。

  2. 2

    圧力鍋に蒸し台をセットし、水を入れ、玉ねぎを敷いた上に焼き〆たリブフィンガーを載せ、乾燥スライスにんにくを加えます。

  3. 3

    加圧で10分蒸したら圧力鍋から蒸し台を引き上げて中のお湯を別鍋に移して、リブフィンガーを戻し、食塩無添加のトマトジュース

  4. 4

    の190mlの缶を2本注ぎ入れ別鍋のお湯適宜で伸ばし赤味噌、グリーンカレーを溶かして加圧で10分煮込みます。

  5. 5

    蒸し台に残った玉ねぎをブレンダーボトルに入れ、圧が下がって蓋を開けた鍋からトマトジュースを適宜加えて、ガーっとします。

  6. 6

    加圧で蒸した玉ねぎからは、繊維感が完全に無くなり、煮汁の濃度アップに最適です。自然な甘さも加わります。

  7. 7

    焼酎に1番漬け込んで、加圧での蒸しと煮込みをそれぞれ10分ずつやってます。上手くゼラチン化が進んでますね。

コツ・ポイント

表面をしっかり目に焼き〆ておくと、旨味としっとり感がよりキープされるんで、抜かさないで下さいね。味付けに化学調味料を一切使ってないのと、トロみ付けに小麦粉を使わないので、ひたパンで煮汁を食べまくっても胃もたれしませんよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大文字屋
大文字屋 @cook_40061741
に公開
ワイン通販で、ワインを提案していく中で、食と絡めた提案は、必須と考え、ワインに合う料理とパンを作ってます。作る料理の方向性は、調味料を出来るだけ控えて、素材の味わいを前に出すようにしています。お手軽の正反対、お手重料理ですが、お腹に優しいレシピです。つくれぽ無いけど、美味しいですよん^_^「ワイン通販 大文字屋」で検索!安くて美味いコスパワインがどっさりと^_^
もっと読む

似たレシピ