やみつき えびチリ

いぬのおうちかあさん @cook_40100034
香味野菜た~っぷり、ちょっぴり辛いおとな味。調味料に片栗粉を加えて失敗知らず!とろみがいい感じに仕上がります。
このレシピの生い立ち
*お酒にもご飯にも合うおいしいエビチリが食べたくて(^w^)
*ソースたっぷり!ご飯にかけるとこれまた美味(^w^)
“わが家の九州男児の「うん!」はどうやら「おいしい!」ってことらしいよ…”
やみつき えびチリ
香味野菜た~っぷり、ちょっぴり辛いおとな味。調味料に片栗粉を加えて失敗知らず!とろみがいい感じに仕上がります。
このレシピの生い立ち
*お酒にもご飯にも合うおいしいエビチリが食べたくて(^w^)
*ソースたっぷり!ご飯にかけるとこれまた美味(^w^)
“わが家の九州男児の「うん!」はどうやら「おいしい!」ってことらしいよ…”
作り方
- 1
えびは背中に包丁で切れ目を入れて背わたをとる。
えびに片栗粉をもみこんで洗う。
*えびの汚れがとれます。 - 2
☆で下味をつける。
- 3
香味野菜はすべてみじん切りにする。
*にんにくとしょうがはいっしょで(笑) - 4
豆板醤以外の調味料★をすべて合わせておく。
- 5
熱したフライパンにごま油をひき、豆板醤の香りが出るまで炒める。
*豆板醤がはねるので気をつけて! - 6
しょうが、にんにくを入れ、さらに香りが出たら玉ねぎも加える。
玉ねぎが透明になるまで炒める。 - 7
えびを入れる。
えびの色が変わったら調味料を入れる。
とろみがついたらできあがり♪
*えびにはすぐ火が通るので手早く!
コツ・ポイント
*材料はたくさんありますが、混ぜるだけ!やってみると本当にかんたん!だまされたと思って一度やってみてください。
*豆板醤は一度炒めると香りが立っておいしくなります。
*えびの下処理は必須!お安いえびでもおいしくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17991500