胡桃と胡麻ときな粉☆うちのおはぎ☆

ユーロン
ユーロン @Yuron12

幼き頃からお彼岸といえばおはぎ。味の定番と言えば胡麻にきな粉に胡桃!!胡桃が大好きでいつも取り合い!!コクがいいのよ~。
このレシピの生い立ち
大好きなおはぎ。春、秋のお彼岸に必ず作ります。くるみを使うのが地元ならではです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. うるち米 1合
  3. 黒ゴマ 作り方参照
  4. くるみ白ごま 作り方参照
  5. きな粉 作り方参照

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米を合わせて研ぎ、普通の水加減にして30分以上置いておく。それから炊飯器で炊き上げる。

  2. 2

    全体をかき混ぜて水で濡らしたすりこ木で半つぶし程度までつく。

  3. 3

    ①黒ゴマは煎ってすりこ木で擦る。ゴマの量の2/3~同量の砂糖と塩ひとつまみ混ぜる。

  4. 4

    ②白ごま、くるみはそれぞれ煎って擦っておく。くるみ:白ごま=3:1の量で砂糖は
    くるみ&白ごま:砂糖=4:3、一つまみ塩

  5. 5

    ③きなこも砂糖をきな粉の量の2/3量と塩を混ぜておく。

  6. 6

    それぞれボウルなどに移しておく。

  7. 7

    半殺しにしたご飯を丸めて、砂糖、塩で味付けしたすりごま、きなこ、くるみをまぶしつける。

  8. 8

    あんこなんか添えて食べるともう止まんなくなっちゃうわぁ((o(^∇^)o))

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ユーロン
ユーロン @Yuron12
に公開
田舎信州deオリジナルクッキング。食を楽しむ素晴らしさ、発見に喜びを感じてます!母に代わって、大家族の食事ほぼ担当(笑)ちょっと体調を壊して実家で療養中です。つくレポ掲載やコメントに遅れてごめんなさい
もっと読む

似たレシピ