白身魚(キャットフィッシュ)でイタリアン

白身の魚”キャットフィッシュ”で 安くて美味しい イタリアン~。他の白身でも美味しくできます!
このレシピの生い立ち
恐る恐る キャットフィッシュ(なまず)を購入し 食べてみたら以外にも柔らかくって美味しい!
真空パックの冷凍物がいつでも手に入るので 今後は
レパートリーを増やしていくつもりです。
白身魚(キャットフィッシュ)でイタリアン
白身の魚”キャットフィッシュ”で 安くて美味しい イタリアン~。他の白身でも美味しくできます!
このレシピの生い立ち
恐る恐る キャットフィッシュ(なまず)を購入し 食べてみたら以外にも柔らかくって美味しい!
真空パックの冷凍物がいつでも手に入るので 今後は
レパートリーを増やしていくつもりです。
作り方
- 1
魚は洗って水気を拭き
塩を振って10分ほどおきます。水気が出てきたらペーパーで拭いて更に白ワインに漬けます。 - 2
つけている間ににんにくを半分に切り 真ん中の芯を取り除きます。
半分はみじんきり残りは摩り下ろして使います。 - 3
湯向きしたトマトは 1cm角に切る。小さめの鍋に *印のオリーブ油を入れ にんにく、玉ねぎを弱火で透き通るまで炒めます。
- 4
中火にして@トマト、コンソメを入れ ざっと炒めたら 白ワインを入れます。ふつふつしたら水を加えます。
- 5
1 の魚の水気をペーパーでふき取りクレソル、にんにくすり下しを塗ります。小麦粉を薄くつけて余分な粉ははたいてください。
- 6
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、魚を入れます。反面焦げ目がついたら裏返してワインを少々(分量外)いれふたをして弱火に
- 7
魚が焼けたら 暖めたお皿に移しておきます。
- 8
フライパンにソースを移し中火にします。バジル、胡椒、レモン汁を加え味を見て塩を追加してください。
- 9
お魚の上に 熱々のソースをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
キャットフィッシュは ちょっと生臭いので 下処理は
必ずやりましょう!クレソルを振る前にも出てきた水分をよ~く拭いて 粉をつけてください。Catfish(なまず)の他にHalibut(おひょう)でもできます。日本のお魚だと タラなども。
似たレシピ
その他のレシピ