春の梅おろし鳥南蛮うどん

ぷくぷく11510 @cook_40128004
満開の桜を見て思いつきました。梅おろしを乗せてお花見気分のおうどん作りました。
このレシピの生い立ち
桜の季節は食卓もピンクにしたくなります。なのでこのおうどん作りました。
家族が遅いおひとり様の晩御飯も季節の色合いのおうどんで楽しみました。
春の梅おろし鳥南蛮うどん
満開の桜を見て思いつきました。梅おろしを乗せてお花見気分のおうどん作りました。
このレシピの生い立ち
桜の季節は食卓もピンクにしたくなります。なのでこのおうどん作りました。
家族が遅いおひとり様の晩御飯も季節の色合いのおうどんで楽しみました。
作り方
- 1
袋入りのだしを鍋に入れて5分煮てだしを取り出します
- 2
鶏肉を入れます
- 3
その間に大根おろしを作ります
- 4
大根おろしを絞ります。大根から出た水気は、無駄にせず鍋に入れます。
- 5
大根おろしに梅肉混ぜます。酸っぱかったのでなめたけを加えまろやかにしました。
- 6
鶏肉が煮えたら、うどんスープとみりんを加えます
- 7
うどん玉を入れて火が通ったら生麩加えます
- 8
その後春菊を入れて火を止めます。
- 9
梅おろしを入れ食卓へ。
- 10
鳥から出る甘みと梅の酸っぱさが良い味です。
- 11
満開の桜を思い出していただきました。
コツ・ポイント
なめたけは自家製ですレシピID : 20090171をご参照ください。
梅肉はメーカーによって酸っぱさが違うので、なめたけで加減します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18094834