人参と豆腐のムース

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:
エネルギー65kcal、塩分0.1g、野菜量20g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

人参と豆腐のムース

1人あたり:
エネルギー65kcal、塩分0.1g、野菜量20g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを管理栄養士と料理人に依頼し、開発しました。プロの工夫で完成したヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. にんじん(赤身使用) 100g
  2. 豆乳 70ml
  3. 70ml
  4. バター 8g
  5. 絹ごし豆腐 100g
  6. ヨーグルト(無糖) 80g
  7. ゼラチン 5g
  8. いちごジャム 20g(少量最後のトッピング用に残す)
  9. グラニュー糖 5g
  10. レモン 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむき、芯の白い部分を外し、2mm幅でスライスする。

  2. 2

    鍋にバターを溶かしにんじんのスライスを入れ、ゆっくりと炒める。

  3. 3

    全体にバターがなじんだら極弱火にし、鍋のふたをして蒸し焼きにする。(約20分/途中何回か中のにんじんを混ぜる)

  4. 4

    甘みが増した①のにんじんに豆乳と水を加え、5分程度煮込む。その後、ミキサーにかけて冷却する。

  5. 5

    絹ごし豆腐は、キッチンペーパーで水分を取り除く。

  6. 6

    ⑤とヨーグルト、ジャム、グラニュー糖をミキサーにかけボウルに移す。

  7. 7

    鍋で④を温め、ゼラチンを加え、あら熱をとり④のボウルに入れレモン汁を加える。

  8. 8

    器に⑦を流し込み固める。固まったら少量のジャムを中央にのせる。

コツ・ポイント

甘みを増すためににんじんの芯を使わずゆっくりと炒め、赤身部分を贅沢に使いました。
ヨーグルトと豆腐をミキサーにかけることによってクリーミーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ