staub で作る簡単筑前煮

shoscookin @cook_40132356
最後の一煮立ちで一気にごはんが進む味になります!小さい子供がいるので、基本薄味です♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、ちゃちゃっと煮物!筑前煮と聞くと手間がかかりそうですが、あるものだけで作っても美味しく召し上がれますよ^_^
staub で作る簡単筑前煮
最後の一煮立ちで一気にごはんが進む味になります!小さい子供がいるので、基本薄味です♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、ちゃちゃっと煮物!筑前煮と聞くと手間がかかりそうですが、あるものだけで作っても美味しく召し上がれますよ^_^
作り方
- 1
人参、大根、椎茸、鶏もも肉を1口大の大きさに切ります。
- 2
油をひいた鍋に鶏肉を入れて、炒めます。
- 3
だいたい炒まったら、人参、大根、椎茸を入れて更に炒めます。
- 4
ネギの緑の部分があれば、一緒に炒めて下さい。無くてもok。捨ててしまいがちですが、和食に使うと香りが引き立ちます。
- 5
水、醤油、みりん、砂糖を入れて強火で煮ます。
- 6
沸騰したら、鍋に蓋をして弱火で10分ほど煮ます。(普通の鍋で煮る場合は、落し蓋またはアルミで対応して下さい)
- 7
蓋を開けて、ネギを取り出し、強火で一気にグツグツと煮ます。
- 8
煮汁がなくなってきたら、完成です。(3-4分程度)
コツ・ポイント
蓮根、里芋、こんにゃく、ごぼうなどがあると、より一層美味しくできます^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18187099