ツナ缶de冷汁。

えむらて。
えむらて。 @m_518

切って、混ぜて、のっけて~。
おウチで簡単に出来るツナ缶de冷汁♪
体温を下げるので暑い夏にピッタリです!
このレシピの生い立ち
夏バテしている時の食事に~。

ツナ缶de冷汁。

切って、混ぜて、のっけて~。
おウチで簡単に出来るツナ缶de冷汁♪
体温を下げるので暑い夏にピッタリです!
このレシピの生い立ち
夏バテしている時の食事に~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. きゅうり 1本
  3. 絹豆腐 1/2丁
  4. トマト 1こ
  5. みょうが 1こ
  6. 大葉 3枚
  7. 粉末和風だし 8g
  8. ★水 400ml
  9. ★味噌 大さじ1
  10. ★すり胡麻 大さじ1
  11. ごはん 2人分

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油をきっておく。
    きゅうりはスライサーで薄くスライス。
    トマトは角切りに。
    みょうが、大葉は細く切っておきます。

  2. 2

    ボウルに、★の材料を入れよく混ぜます。

  3. 3

    味噌が完全に溶けたらきゅうり、ツナを加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    丼にごはんをよそい、3の汁をかけます。そこへトマト、手で軽く潰した豆腐、みょうが、大葉を乗せて完成。

  5. 5

    粉末和風だし★
    我が家では「特選 鰹ふりだし」を使っています。
    小分けパックになっていて、パックごと出汁も取れます。

  6. 6

    冷汁には、パックをあけて粉末をそのまま溶かして使用しています。

コツ・ポイント

野菜は、スライスして塩揉みした茄子などを加えても美味しいです。

時間がある方は、2の段階で冷蔵庫に入れて冷やしておくと更に美味しくいただけます。
時間がなくても冷たいのを食べたい場合は、少し濃いめに作って氷を入れても美味しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えむらて。
に公開
マッキーとミスチルとうさぎとうちごはんが好きな ただの主婦。
もっと読む

似たレシピ