ホワイトソース

いちごぽっきー。
いちごぽっきー。 @cook_40134268

万が一、ダマになって失敗しても食べられるホワイトソースの作り方。 作り方の基本は某児童書より、分量はオリジナル。
このレシピの生い立ち
なんとなく。あっぷしました。

ホワイトソース

万が一、ダマになって失敗しても食べられるホワイトソースの作り方。 作り方の基本は某児童書より、分量はオリジナル。
このレシピの生い立ち
なんとなく。あっぷしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛乳 200cc
  2. バター 小さじ2
  3. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1
  4. 玉ねぎ(すりおろし) 大さじ1
  5. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを火にかけ、バターを入れます。(弱火)

  2. 2

    小麦粉を入れて、少しチリチリしてきた所で玉ねぎを入れます。

  3. 3

    全体が混ざり、どろっとしたら、どろっとしている物が液体を含み膨張するぐらいずつ牛乳を入れます。

  4. 4

    牛乳を入れる時には必ず混ぜている手は止めてはいけません。泡だて器などを使い手早く混ぜる。

  5. 5

    全ての牛乳が入れ終わったら、約10分ほど煮詰めて塩コショウで味を整えて出来上がり。

  6. 6

    この作り方は私が子供の頃に読んだ児童書「こまったさんのグラタン」という本の中に書いてある方法です。ぜひ読んでみて下さい

コツ・ポイント

ダマになってしまっても、すいとんのように固まる事が無い(溶け切ってない粉ミルクみたいな感じ)のでそのまま食べられます。 私の小学校の給食のホワイトソースはこんな感じでした。。。参考までに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちごぽっきー。
に公開

似たレシピ