米粉を使ったグラタン

ホワイトソースを米粉と牛乳で作るグラタンです^_^
このレシピの生い立ち
米粉でグラタンが出来ると知ってチャレンジしてみました。小麦粉とバターで作るよりダマになりにくいし簡単。家族にも好評でした。焼く時も今まではオーブンで焼いていたのですがトースターでも十分焼けたので(たまに焦がしますが)このレシピはトースターで
米粉を使ったグラタン
ホワイトソースを米粉と牛乳で作るグラタンです^_^
このレシピの生い立ち
米粉でグラタンが出来ると知ってチャレンジしてみました。小麦粉とバターで作るよりダマになりにくいし簡単。家族にも好評でした。焼く時も今まではオーブンで焼いていたのですがトースターでも十分焼けたので(たまに焦がしますが)このレシピはトースターで
作り方
- 1
(下ごしらえ)玉ねぎは細切り、鳥もも肉も小さめに切る。マカロニは茹でておき、シーフードミックスは解凍しておく。
- 2
鍋に牛乳を入れ火にかける。温まってきたら塩をいれ、あらかじめ水で溶いておいた米粉を少しずつ入れながら混ぜる。火は弱めに。
- 3
混ぜていると、だんだんとホワイトソースにとろみが出てくる。写真は米粉を入れてから5分くらいでしょうか。
- 4
ホワイトソースが出来上がったら火を止めて、大きめのフライパンで具材を炒めます。オリーブオイルで鶏肉をしっかり炒めましょう
- 5
炒まった鶏肉の中にシーフードミックス、玉ねぎを入れてさらに炒めます。この時、塩、コショウで味付けします。
- 6
色味が欲しかったので今回は茹でたブロッコリーを少し足してみました。ほうれん草を足したりキノコを足してもいいですね^_^
- 7
具材が全部炒まったらフライパンの中にホワイトソース、マカロニを全部入れて混ぜます。
- 8
しっかり混ぜてからここで味見です。塩が足りないようでしたら加えてお好みの味にしてください^_^
- 9
グラタン皿にマーガリンを塗ってスタンバイです。バターでもいいですね。
- 10
皿にグラタンを入れ、ミックスチーズとパン粉をかけます。 今回は、20センチ弱の皿と小ぶりのお皿一杯分の量です。
- 11
トースターで5分ほど焼いて焦げ目がつけば出来上がりです。
コツ・ポイント
ホワイトソース作りで、米粉を入れたら火は弱めにして混ぜて下さい。この時ばかりはお鍋についていて、とろみがつくまで混ぜて下さいね。 (焦げちゃいますので)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#米粉活用♪ いつものグラタンを米粉で! #米粉活用♪ いつものグラタンを米粉で!
#米粉活用レシピですホワイトソースも一度にレンジで作っちゃう!ワンボウルでできる、手抜きメニューのグラタンです。 トッチのママ -
その他のレシピ