帆立とえびといかの鉄板焼き風

ライフ
ライフ @cook_40053176

ピリ辛のスパイシーだれがビールにも合う!
このレシピの生い立ち
ホットプレートで簡単!休日におすすめなメニューです。

帆立とえびといかの鉄板焼き風

ピリ辛のスパイシーだれがビールにも合う!
このレシピの生い立ち
ホットプレートで簡単!休日におすすめなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 帆立貝柱 8個
  2. えび 8尾
  3. いか 1杯
  4. なす 2本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. セリ 2枝
  7. オリーブ油(またはバター) 大さじ2
  8. A にんにくのすりおろし 1片分
  9. A オリーブ油(またはサラダ油) 大さじ2
  10. A ペッパーソース 少々
  11. A トマトケチャップ・レモン 各大さじ1
  12. A 塩・こしょう 各少々
  13. 塩・こしょう 各少々
  14. レモン 適量

作り方

  1. 1

    えびは背ワタと足を除く。

  2. 2

    いかは腹ワタを除いて胴と足に分け、胴は1cm幅の輪切り、足は吸盤をこそげとり、食べやすく切る。エンペラは適宜切る。

  3. 3

    なすは縦半分に切って皮目に格子の切れ目を入れ、さらに横半分に切って水に放し、水気を拭く。

  4. 4

    玉ねぎは半分に切り、さらに繊維に直角に1cm幅に切る。

  5. 5

    ホットプレートにオリーブ油をなじませ、①・②・帆立貝柱・③、④、適宜にちぎったパセリをのせて焼く。

  6. 6

    ⑤の③、④には軽く塩・こしょうを振る。

  7. 7

    Aを合わせてソースを作り、レモンは適宜に切って⑤を添える。

コツ・ポイント

えびは殻つきのまま焼くと旨味が逃げません。また、帆立貝柱、えび、いかは火を通しすぎないのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ライフ
ライフ @cook_40053176
に公開
首都圏、近畿圏で営業するスーパーマーケットです。ライフがおすすめをするレシピを投稿して参りますのでよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ