ジップロックで梅干し(梅漬け)

ひな84
ひな84 @cook_40053196

干さない、ジップロックを使った梅干し。
去年上手く出来たのでリピート、レシピアップします。

このレシピの生い立ち
簡単にしょっぱい梅干しを食べたくて

ジップロックで梅干し(梅漬け)

干さない、ジップロックを使った梅干し。
去年上手く出来たのでリピート、レシピアップします。

このレシピの生い立ち
簡単にしょっぱい梅干しを食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南高梅 500g
  2. 天然塩 90g
  3. ホワイトリカー 50CC

作り方

  1. 1

    南高梅は洗って水分を拭き竹串でヘタを取りヘタの部分も水分を拭く。

  2. 2

    ジップロックにホワイトリカーを入れたら閉じて全体に行き渡らせ消毒して捨てる。

  3. 3

    梅を入れて塩をまぶす様に入れて袋を閉じて冷蔵庫へ。

  4. 4

    10日位で梅酢が上がるので紫蘇を入れたい場合は赤しそを袋に加えます

  5. 5

    1年くらい経ったら食べれます

  6. 6

    ジップロックではちみつ梅干し(梅漬け)
    レシピID : 18597455

  7. 7

    2018梅仕事~梅シロップ
    レシピID : 18620600

  8. 8

    2018年梅仕事~梅漬け
    レシピID : 18559417

  9. 9

    蜂蜜とザラメで梅シロップ
    レシピID : 18639164

  10. 10

    梅シロップの実で梅酒
    レシピID : 18562045

  11. 11

    2018年8月ジップロックで梅干し(梅漬け) が「梅漬け」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとう。

コツ・ポイント

毎日軽く混ぜる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひな84
ひな84 @cook_40053196
に公開
食べるのが大好きな 主婦です。味に厳しい子供のご飯作りに奮闘中
もっと読む

似たレシピ