風邪予防に、蓮根の甘酢漬け。

~和羽~ @cook_40092448
蓮根は、貧血・高血圧・動脈硬化・風邪予防に効果的。さらに肝臓の働きを助けてくれたり、発がん物質を抑制してくれます。
このレシピの生い立ち
お野菜のセットを購入したのですが、その中に美味しそうな蓮根が入っていました。今回は甘酢漬けにしておいしくいただきました。
風邪予防に、蓮根の甘酢漬け。
蓮根は、貧血・高血圧・動脈硬化・風邪予防に効果的。さらに肝臓の働きを助けてくれたり、発がん物質を抑制してくれます。
このレシピの生い立ち
お野菜のセットを購入したのですが、その中に美味しそうな蓮根が入っていました。今回は甘酢漬けにしておいしくいただきました。
作り方
- 1
蓮根は皮を剥いて食べやすいサイズに切ります。
- 2
切った蓮根を鍋に入れ上からかぶるくらい水を入れて火にかけ、火を通します。
- 3
甘酢の材料を全て合わせます。
- 4
蓮根に火が通ったら湯を切り、バットに入れ、上から作っておいた甘酢をかけ、ラップで落し蓋をします。
- 5
30分から1時間置いたらできあがりです。
コツ・ポイント
蓮根の選び方
・ふっくらで節と節の間が長太くてまっすぐなもの。
・切り口は白くて穴が小さいもの。穴の周囲に薄青いアクが出ていないものがよい。
・色が白すぎるものは漂白されている可能性があります。
・穴の内側が黒っぽいものは、古いので避ける。
似たレシピ
-
-
おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け
れんこんのしゃきしゃきした食感を堪能でき、れんこんの真っ白さが見栄えもする一品です。我が家の冬の食卓、おせち料理の定番。 ryoko5 -
-
-
-
-
-
蓮根甘酢漬けで☆菜の花のおもてなしサラダ 蓮根甘酢漬けで☆菜の花のおもてなしサラダ
れんこん入りの色とりどりのおもてなしサラダです桃の節句のお料理で余った材料で作ったサラダです。f(^_^; レイのお料理☆ -
お年寄り絶賛シリーズ☆レンコン甘酢漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆レンコン甘酢漬け☆
レンコンは、束子でゴシゴシ洗い切り分けビニール袋に入れ、レンジでチン。甘酢を加え、ツンとした匂いが消え酢嫌いの方もOK☆ おみつこさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654444