*肉じゃが風*里芋と豚バラの優しい煮物

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

優しくとろける里芋に、旨味いっぱいのバラ肉。お出汁が効いた煮汁で、ご飯が進んで仕方ない一品です♪柔らか甘い人参も嬉しい*

このレシピの生い立ち
「肉じゃがのお芋を、大好きな里芋に変えたらきっとさらに美味しい…!」と思い立ち作りました。里芋ならではのとろける食感はもちろん、食物繊維が豊富なのも嬉しく、大好きな1品になりました。煮物の新バリエーションにどうぞ…♪

*肉じゃが風*里芋と豚バラの優しい煮物

優しくとろける里芋に、旨味いっぱいのバラ肉。お出汁が効いた煮汁で、ご飯が進んで仕方ない一品です♪柔らか甘い人参も嬉しい*

このレシピの生い立ち
「肉じゃがのお芋を、大好きな里芋に変えたらきっとさらに美味しい…!」と思い立ち作りました。里芋ならではのとろける食感はもちろん、食物繊維が豊富なのも嬉しく、大好きな1品になりました。煮物の新バリエーションにどうぞ…♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. さといも 300g
  2. 豚バラ肉 120g
  3. にんじん 1本
  4. しらたき 180g
  5. サラダ油 少量
  6. 煮汁材料
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. 和風だし顆粒 小さじ1.5
  9. 料理酒 大さじ2
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 250cc

作り方

  1. 1

    材料について*里芋は、冷凍のものを解凍せずそのまま煮込みました。豚肉は、予め食べやすく切られているものを使っています。

  2. 2

    しらたきを食べやすい大きさに切り、あく抜きをします。簡単なあく抜き方法はこちらをご覧下さい→レシピID:18663683

  3. 3

    にんじんの皮をむいて洗い、厚さ1センチほどのいちょう切りにします。

  4. 4

    厚手のお鍋に薄く油をひき、豚バラ肉を入れて全体が白くなるまで炒めます。

  5. 5

    お肉から出た油を、キッチンペーパーで吸い取ります。この一手間で、仕上がりの味が重くなるのを防ぎます◎

  6. 6

    お肉を炒めたお鍋に、さといも・にんじん・煮汁材料をすべて加えます(しらたきはまだ入れません^^)

  7. 7

    全体を混ぜ合わせながら、中火で一煮立ちさせます。灰汁が浮いてきたら取り除きます。

  8. 8

    落とし蓋をして、弱火で10分煮込みます。私は落とし蓋を持っていないので、アルミホイルを使いました◎

  9. 9

    全体に味が染みるよう、途中で一度ふたをとり、底から具材を混ぜます。さといもが崩れやすいので、そっと混ぜてあげて下さい◎

  10. 10

    10分煮込んだら落とし蓋を取り、しらたきを加えて煮汁に浸かるようそっと混ぜます。

  11. 11

    中火で5分ほど煮詰め、煮汁が3分の1くらいまで減ったら火を止めます。

  12. 12

    完成です。

コツ・ポイント

完成したものを一旦冷まして冷蔵庫などでしばらく置くと、さらに味が染みて里芋がトロトロになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ