作り方
- 1
バジルを茎ごと収穫。
収穫は根元からではなく何節か残すと脇芽が伸び再収穫出来る。最適期は花芽が着く頃〜花が咲き始める頃。 - 2
茎ごと水洗いする。芋虫が居たり、そのフンがあることがあるので洗い流す。
茎ごと振って水気をよく払う。
お風呂場推奨。 - 3
茎から葉を外す。
上から下にこそぎ取るようにすると簡単。花芽も一緒に外す。
花芽は苦味が出るので取り除いても良い。 - 4
新聞紙に葉と花芽を広げ、その上からさらに新聞紙を押し当て水気を吸わせる。ある程度水気が取れたら上の新聞紙を外し自然乾燥。
- 5
スイートバジルなどの葉がカールした品種は乾燥途中で表裏を返すと水気が残りにくい。
葉の表面と裏面の水気が無くなればOK。 - 6
ここで葉の重量を計り、葉の重量に合わせてその他の材料の量を決める。
- 7
松の実(クルミ)をフライパンで空炒りする。
油分が少し出てきたら火を止め粗熱が取れたら包丁で粗く刻む。 - 8
ニンニクは皮を剥き根元の硬い部分を切り外して包丁で粗く刻む。
- 9
ミキサーに刃がヒタヒタになるぐらいオリーブオイルを入れ、刻んだ松の実(クルミ)とニンニクを入れてミキサーにかける。
- 10
ミキサーにバジルの葉を一掴みぐらいずつ菜箸などで押し込むように入れてミキサーにかけるのを繰り返す。
- 11
ミキサーが空転するようになったら、回る程度にオリーブオイルを少しずつ追加しつつ、バジルの葉を追加する。
- 12
全てのバジルの葉が投入し終えたら、塩を少しずつくわえミキサーを回し、味見をしつつ塩の量を決める
- 13
煮沸消毒後乾燥させたジャム瓶に入れ、最後にオリーブオイルを表面に5mmほどの深さになるよう静かに注ぐ。
- 14
バジルをミキサーに投入してから瓶詰め迄は、酸化を防ぐために手早く作業する。
- 15
蓋をして冷蔵庫へ。冷蔵保存で1週間はOK。
長期保存の場合は冷凍庫へ。 - 16
冷凍の場合、ジャム瓶ではなくジッパー付き保存袋に入れて薄く伸ばして凍らせると、使いたい分だけ折って使えるので便利。
コツ・ポイント
チーズ抜きの方が保存が効くそうなのでパルメザンチーズは入ってません。必要と好みに応じて使用時にチーズを追加してください。
冷凍の場合、ジップ袋は小出しで使うにはオススメですが、香りはジャム瓶の方が長持ちします。
似たレシピ
-
-
-
-
摘みたてバジルの簡単美味ジェノバソース♪ 摘みたてバジルの簡単美味ジェノバソース♪
バジルの香りと木の実とチーズでコクのある美味しいジェノバソースを作りました♪冷凍保存可能☆解凍は冷蔵庫に戻すだけ^^ ぶちねこのひげ -
-
-
ジェノベーゼ☆バジルソースのパスタ ジェノベーゼ☆バジルソースのパスタ
家庭菜園でバジルを収穫できるこの季節に、おいしいバジルソースを作ってみました!肉も魚も野菜もはいっていないのに、どびきりおいしくって、子供にも大好評❤felicimo
-
-
-
-
その他のレシピ