作り方
- 1
ナスを一口大に切り、餡が絡みやすいように切込みを入れる。
- 2
切ったナスは水にさらしておく
- 3
鍋を熱して油を引き、ひき肉を炒める。
- 4
カリッと焼き色がついたら、酒、醤油、甜麺醤を入れる。
- 5
水気が飛ぶまで炒めたら一旦引き上げておく。
- 6
熱した鍋に、通常の3倍程度の量の油を引き、ナスを炒める。
- 7
ナスに焼き色がついたら一旦引き上げておく。
- 8
容器に水、中華スープの素を入れてレンジで加熱する。
- 9
中華スープに酒、味醂、豆板醤、砂糖、醤油を入れて混ぜておく。
- 10
鍋に油を引き、みじん切りにしたニンニク、生姜、唐辛子を入れ、弱火で炒める。
- 11
香りが出たら、ひき肉、タレを入れて味付けする。
- 12
ナスを入れて煮る。
- 13
水溶き片栗粉でとろみをつけたらごま油、ラー油をかけて盛り付ける
- 14
花椒をたっぷりかけて完成!
コツ・ポイント
ナスは水に晒して変色防止。
ナスは素揚げするのがベスト。でもそのために揚げ油を用意するのは面倒なので多めの油で炒める。
ひき肉は粗挽きがオススメ。いっその事バラ肉を細かく切っても良いかも。
日本の山椒より中国山椒のほうがよく合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
家庭で簡単本格中華シェフ直伝夏の麻婆茄子 家庭で簡単本格中華シェフ直伝夏の麻婆茄子
旬の茄子を使った本格中華。豆鼓と花椒を使った舌が痺れる辛さ。汗をいっぱいかいて暑い夏をのりきりましょう! しるびー1978 -
-
-
とろとろマーボナス !スパイシーで本格的 とろとろマーボナス !スパイシーで本格的
片栗粉をつけて油で揚げたなすがトロトロ!豆豉醤(トウチジャン)や花椒(ホァジョー)が、本格的な味に仕上げてくれます!家政科チョコ
-
中華料理屋さんで教わった本格麻婆茄子 中華料理屋さんで教わった本格麻婆茄子
話題入り感謝★お手軽な麻婆茄子のレシピもいいけど、たまには本気で作りたい方必見!調味料さえ揃っていれば簡単♪ CloveRキッチン -
-
安いナスを使って本格的☆マーボナス 安いナスを使って本格的☆マーボナス
暑いときには辛いものが美味しいですよね☆豆板醤とテンメンジャンを使った本格マーボナス・・・少し時間をかけて作ってみませんか?? 梅衣mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703930