ももとカスタードパン

かぴちゃんママ @cook_40064869
もも缶でお手軽おやつパン♪
菓子パンやお惣菜パンにもアレンジできる生地です。
このレシピの生い立ち
お手軽なもも缶で甘いケーキのようなパンが焼きたくて作りました。
ももとカスタードパン
もも缶でお手軽おやつパン♪
菓子パンやお惣菜パンにもアレンジできる生地です。
このレシピの生い立ち
お手軽なもも缶で甘いケーキのようなパンが焼きたくて作りました。
作り方
- 1
バター以外の材料をすべてボウルにいれ混ぜ合わせ、まとまってきたら台に取り捏ねる。バターも加えなめらかに捏ね上げる。
- 2
生地が捏ねあがったら、キレイに丸め直しボウルに戻しラップをかぶせ発酵。
カスタードクリームを作って冷ましておきます。
- 3
発酵後
生地を8~12分割にし丸め直し15分ベンチタイム。水分をペーパーで拭き取り、もも缶のももをスライスしておく。
- 4
ベンチ後
丸く平らに生地をひろげる(餃子の皮くらい)お弁当のアルミカップや紙カップの上に生地をのせる。 - 5
のせたらフォークで生地が膨らまないように穴を開けます。
(ピザを作るときの感じです) - 6
中央にカスタードクリーム、その上にスライスしたももをのせて発酵する。
- 7
最終発酵の様子を見ながらオーブンの予熱180度にスタート。
- 8
発酵したら温めておいたオーブンで15分ほど焼き上げる。
焼きあがったら網に取り、仕上げにお好みのジャムをぬり完成です♪
コツ・ポイント
ももは焼き上げるとツヤがなくなるので、焼きたてにお好みのジャムを優しくハケでぬる。
ツヤツヤになります。
焼き上げ温度、時間等はお好みに調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふわふわ菓子パン アレンジいろいろ ふわふわ菓子パン アレンジいろいろ
甘い菓子パンも、お惣菜パンもこれで活用します。ちょっとやわらかめだけど、生地は扱いやすいです。覚えやすい配合です。 バズライダー -
-
-
無花果ジャムとカスタードクリームのパン♪ 無花果ジャムとカスタードクリームのパン♪
マンゴークリームパンのアレンジでジャムとカスタードクリームのパンを作りました^^お好きなジャムで作ってね! ひれまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18710496