ボイルエビで混ぜて簡単エビチリ

りりり~ん
りりり~ん @cook_40149206

最初に調味料を混ぜておけばすぐにできます。辛くないので辛味が苦手なかたにも大丈夫。辛味をつけたい場合豆板醤を入れて下さい
このレシピの生い立ち
簡単にエビチリで作りたかったので失敗しないように全部混ぜてから作りました(^^)

ボイルエビで混ぜて簡単エビチリ

最初に調味料を混ぜておけばすぐにできます。辛くないので辛味が苦手なかたにも大丈夫。辛味をつけたい場合豆板醤を入れて下さい
このレシピの生い立ち
簡単にエビチリで作りたかったので失敗しないように全部混ぜてから作りました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ボイルエビ 250g
  2. 生姜(すりおろしチューブでもオッケー) ひとかけ
  3. にんにく(すりおろしチューブでもオッケー) ひとかけ
  4. ●ケチャップ 大3
  5. ●醤油 大1
  6. ●みりん 大3
  7. ●お酒 大1
  8. 鶏ガラスープの素 小2分の1
  9. ●お酢 小1
  10. お水 大6
  11. 水溶き片栗粉 少々
  12. 油(炒め用)

作り方

  1. 1

    ボイルエビは熱湯をかけて臭みをとります。

  2. 2

    ●の材料を全部混ぜておきます

  3. 3

    フライパンに油と生姜、ニンニクを入れて火をつけます

  4. 4

    香りがでたらエビを炒めます。

  5. 5

    エビを炒めたら●の調味料をいれます。

  6. 6

    水溶き片栗粉を入れて煮たたせます。

  7. 7

    盛りつけて出来上がり~(*^^*)

  8. 8

    2013,7人気検索『ボイルエビ』で1位になりました!!!!ありがとうございます(*≧∀≦*)

  9. 9

    2013.8カテゴリー『海老』に登録されました(^^)ありがとうございます(*´ω`*)

  10. 10

    2013年10月2日話題入りしましたぁー♪♪(*^^*)皆様のおかげてす(´;ω;`)ありがとうございます( ;∀;)

コツ・ポイント

辛味を入れたい場合●に豆板醤を入れて下さい。ネギなども入れるとより本格的になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりり~ん
りりり~ん @cook_40149206
に公開
簡単な家庭料理で、あるもので作ってます^^私のお母さんとおばあちゃんの味です←お母さんに言われました(笑)家の味付けはちょっと甘めです。なので甘味を加減してください♪作り方わかりやすいようになるべく全工程写真付きで作ってます~☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ